※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜中にミルクを飲んで眠りにつく状況です。朝まで起きるようになるには、トレーニングが必要でしょうか?

1歳2ヶ月になった息子がいるんですけど、未だにミルクを飲んでから眠りについて夜中も1度起きてミルク飲んで寝ます。
3食食べてるんですがミルク飲まないと眠りにつきません。
自然と飲まなくても朝まで起きなくなるんでしょうか?
トレーニングとか必要でしょうか?

コメント

りばてぃ

私もそろそろ1歳になる息子がいるので、周りの先輩ママにアドバイスをもらっているのですが
夜中に起きてもミルクで寝かしつけする事をやめた方がいい!と言われました!
ミルクなしでの寝かしつけはしんどいけど、そこを耐えたら
夜中起きなくなるよ!と教えてもらいました☺️

  • S

    誰かいると申し訳なくなって焦って上げちゃいます😭ありがとうございます!
    余裕もって耐えることにします!

    • 6月15日
まる

夜中起きた時に、お茶に変えてみるのはどうですか?夜中に起きたらミルク!ってなってると思うので、起きてもお茶しか飲めないってわかったら意外と諦めて起きなくなるかもですよ🥺私は1歳なる前にミルク卒業した息子にそーやってました🐮
寝る前も、ご飯食べてあんまり時間があかないように早く寝かしつけたりしてだんだんミルクから遠ざけてました笑

  • S

    ご飯の食べる量が少なくて、ミルクを飲めると思い込んじゃってるんですね😭
    お茶に変えてみます😭ありがとうございます!

    • 6月15日
deleted user

癖になってるんだと思います💦
うちもミルクが入眠だったので
明るいリビングでミルクあげて
はみがきしてから寝かせつけに変えました!
夜起きたときはお茶や水あげるようにしたら
起きなくなりましたよ(^^)

  • S

    やはりみなさんミルクじゃなくて夜中お茶あげてるんですね。。ありがとうございます!やってみます❤

    • 6月15日