
企業主導型保育園から認可保育園に通すことは可能でしょうか?
企業主導型保育園に通っていますが、仕事が遅いため転職を考えています。仕事を一度辞めて、1ヶ月くらい就職活動をする予定です。
一般枠が空いていないから、退園という形になるかもしれない。詳しい事を知ってる人が帰ったから分からないと言われました。
認可保育園は、就職期間中も預けられると聞きました。地域によって違うのか、全国的に何ヶ月と基準があるのか分かりませんが、同じような感じで、企業主導型保育園も就職活動中も継続できるでしょうか?
今の保育園が気に入ってる様子なので、そのまま通わせてあげたいです。
- はじめてのママリ

kyo
うちも企業主導型に通わせてます。
うちは保育園の書式の就業証明か、市町村の保育認定証があれば預けられます。
求職中でも保育認定が出るので(うちは2ヶ月間)、その期間はそのまま預けられました💡

もん
企業主導型保育園で、働いています☺
求職中でも、役所で認定書もらえば3カ月は預けられます。(地域にもよるかとは思いますが…)
保育園なので、働いているか、求職中でないと預けられません。
認可でも企業主導型無認可保育園でもそこは一緒ですね😊
コメント