
寝返りが遅かった子はお座りも遅いですか?座らせても倒れるので練習が必要でしょうか?自然に座るのでしょうか?
寝返りが遅かった子は
お座りも遅いですか?
2~3日前にやっと寝返りできました✨
ですか座らせてもすぐ倒れてしまいます💧
なにか練習?とかさせた方が
いいんでしょうか?
自然と自分で座りますか?
- 🐰(6歳)
コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちはお座り5ヶ月
寝返り7ヶ月でしたー!
お座りは練習などしてなくて
仰向けが嫌いだったこともあり
座らせてみたら倒れたりせずに座ってました!

ゆうり
ウチも6ヶ月半に寝返りでした!
おすわりとほぼ同時でした😂
練習は特にさせてません!
-
🐰
同じですね😂
うちはまだお座りは
グラグラで笑
練習はさせないでおきます✨
ありがとうございます✨- 6月13日

m
うちの場合は関係ないと思いました!
寝返りは6ヶ月と遅めでしたが、そこから7ヶ月になるまでにズリバイおすわりつかまり立ちハイハイと急にできるようになりました😂
おすわりは勝手に座れるようになるので特に練習しなくていいと思います!
むしろ無理やり座らせると腰の負担になるのでやめた方がいいです。
-
🐰
7ヶ月すごいですね😂
うちもそうなのかな?って
ちょっと期待しちゃいました🤣
練習はしないでおきます✨
ありがとうございます✨- 6月13日

さゆ
お座り6ヶ月の寝返り9ヶ月です(笑)
お座りは腰が座ってないのに無理やり座らせてたら負担が大きいような気がして!
-
🐰
お座りが先だったんですね😂
負担にならないように
練習はさせないようにします✨
ありがとうございます🙏- 6月13日
🐰
お座りの方が先
だったんですね✨
練習はしなくていいんですね☺️