※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
お金・保険

家族3人での食費は3万円で妥当か悩んでいます。家計は旦那が管理し、娘の成長に伴い毎月ギリギリです。他の家庭では3万円以下で収めている方もいるので、悩んでいます。

家族3人で食日用品込み(お米とオムツは別です)で3万円は妥当でしょうか?(;-ω-)ウーン
我が家は財布は旦那が管理しているので値上げ交渉も旦那に言わないとダメです。
娘も成長しておやつを食べたりなどで正直毎月ギリギリです(੭;´ ꒫`)੭
でもサンキュなどを読むと3万円以下で収めている方もいるのでどうなのかなーとも思ったり...(lll-ω-)

コメント

はじめてのママリ

少ないと思います💦
食費だけで3万でも、すごいと思います。
なんだかんだ、日用品もかかりますよね。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    かかりますかかります💧結局毎月足りなくなって旦那に申請してます😓日用品も洗剤なくなったりしますもんね(;´Д`)

    • 6月13日
にゃー

私のとこだと絶対に無理です😢
私も旦那が管理してて決まった金額貰ってますが3万では何もできないです💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    毎月足りなくて申請しているので、昨日旦那に、そんなに毎月厳しいの?と言われてしまいました💧値上げしてほしいところです、、

    • 6月13日
  • にゃー

    にゃー

    値上げお願いしてみてはどうでしょうか?いちいち申請するのも嫌ですよね💦

    • 6月13日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    嫌ですよー(;´Д`)どー切り詰めても無理だし洗剤なんかほとんど一緒に買うから同時になくなるという(ŏ﹏ŏ。)

    • 6月13日
deleted user

お米はもらえるし、オムツも義両親が買ってくれてるんですけど、それ以外でも3万じゃ足りません😂

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    そうですよねー💧値上げてしてほしい、、

    • 6月13日
ママーリ

うちは最低でも5万はかかります💦
3万は少ないかもしれないですね😣
なにかとお金かかりますよね😱👏

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    かかりますよー💧一切無駄遣いしてないのに、、

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちは食費と日用品とオムツで4万です。
お米とオムツで1万弱なので、ギリギリか、ちょっと厳しいかな~っと思います💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    厳しいです😭申請してるってことは足りないんだから値上げしてほしいところです、、

    • 6月13日
迷犬ちーず🐶

食費3万ですら
節約してると思う私なのに
日用品込みで3万は少ないと
思います😳😭!

一度、逆パターンで
旦那さんに3万渡して
1ヶ月やってみて。と言ってみるのは
どうですか🤔?

Lin.

食費だけで我が家は2.5千円です(米は別)日用品を含むと買うものによりますが3〜3.5万は必要かなぁって感じです👏🏾👏🏾👏🏾お金が足りない時は足りないで貰えばいいと思います!その値段に縛られず無理なく節約されればいいと思います!地域によって食材の値段も違いますしもしそれで何で3万でやりくりできひんねん!って言われるようであればどんだけ大変な事か旦那さんが休みの時に1日の食材の買い物をやらせてみるのも旦那さんには勉強になるかもしれません!

  • Lin.

    Lin.

    2.5万円の打ち間違いです←

    • 6月13日
ミモカ

絶対無理です。。。旦那のお弁当も作ってますので、まず無理です。
そして、良く食べる人なんで。。。
米食べずオカズ食べる人なんで余計に。

国産肉を安い外国産肉にしたり、晩御飯も、安いもやし使ったり、ヘルシー&量を少なくしてみては?笑
ハンバーグなど、メインは1人一つみたいに。←確実に足りません。
それしかないよ。と、言うとお菓子?食べ物?つまめる物を探しています。買ってないので、無いですが笑

deleted user

うちは夫婦二人ですが、食費3万5000円でも毎月足りてません😂💦
日用品はなんだかんだで、一万以上かかります(笑)なので、三万円では無理です😭😭😭

mmm

3万じゃ絶対収まらないですー😭少ないですね💦
3人の時で6万かかってました🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

まち

よく食費3万以下ってみますけど、絶対無理です。
お米やお野菜など食材を実家などからもらってる、激安スーパーが行きやすいところにあってそこでしか買わなくてもまわる、物価がそもそも安い、お酒一切飲まない、食が細い家族、とかのいくつかが重ならないと無理だよなあって思います。
我が家は大人二人の食費のみでも4-5万余裕でかかります…

麦

水道光熱費なしなら…☺️
うちは基本食費は週あたり2千円予算なので1万円
(調味料とか一気になくなったりすると5千円+ですが)
元々共働きの為昔から食品も日用品も安い時にまとめて買ってストックしています。冷凍ストックも沢山してます。
お住いの地域によって物価も変わりますし、私の場合いつも使ってるスーパー・ドラッグストアは安いけどそこで買わずに高いところで買えば同じ品物でももっと高くなります。同じ店でも行く日が違えば高くなります。
行く店では1000円以上お買い上げで卵10個パック100円とかたまにやってますし😂

洗剤系も一番大容量の詰め替えを、安売りのタイミングか、クーポンがある時に買って何個かキープしといて…て感じです。うちは3万余裕ですが、食事の量とかやはりその家族ごとに違うので、参考にならなかったらすみません😂💦

こいずみ

無理です!!😂
いつも予算内で収まりません💦

ママリ

うちは食費と日用品で月5.6万くらいです。お米は農家さんから安く買って、野菜や日用品も安い時に買ってますけど…3万とか絶対足りません😭
夫婦二人でも3万キツかったので、子供いたら無理ですよ💦