※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orbaby
子育て・グッズ

昼寝が短くて困っています。夜は良く寝るけど、昼はグズグズ。対処法を教えてください。

お昼寝してもお布団では30分くらいで起きてしまいます。その後、授乳まで1時間半くらい抱っこで結構なグズグズしてます。夜はしっかり寝てくれるので助かってますが。昼の寝ぐず?が最近はひどく困ってます。みなさん寝グズどう向き合ってますか?

コメント

めろんぱんな

授乳はどれぐらいですか?

  • orbaby

    orbaby

    5分5分5分の15分です。
    足りないと泣いたらまた飲まさてます!

    • 3月17日
  • めろんぱんな

    めろんぱんな

    5分……足りないんだと思います(TT)
    15分15分にしたらおっぱいだけで
    100飲めると思いますよ💓
    たくさん飲ましたら
    だいたい3時間あきます!!
    飲みたいだけ飲まして、
    いっぱい休憩しましょう🙆
    365日のことなので、
    ママ体壊れちゃいますよ!!

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    授乳時間は3時間空きます。
    抱っこしながらグズグズしてるです。
    それでも足りないって事なんですか?😫

    • 3月17日
  • めろんぱんな

    めろんぱんな

    もういらない!とプイっとするんですか?

    赤ちゃんは泣くことで、
    寒かったり暑かったり
    痒かったり眠かったり
    お腹痛い時もだから
    とにかくどうして欲しいのか
    探るしかないですよね😣

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    ぷいというかある程度飲んだら
    手で口トントンとやってもお口閉じます!

    探るしかないですよね(´・ω・`)
    ありがとうございます♡

    • 3月17日
ひなたん

1ヶ月のころはとにかく日中はずーっと抱っこしてました😅
立ったり座ったりでtotal7時間とか…(/´Д`)/

  • orbaby

    orbaby

    やはりそうですか( ´△`)
    でももうすぐ2ヶ月になるですけどね💧

    • 3月17日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

私の娘もお昼はバッチリ起きて夜はぐっすりタイプでしたよ( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💧💧💧
抱っこで寝て布団に下ろしたらギャン泣き💧💧そしてまた抱っこ……の繰り返し(´-_-。`)󾫵󾫵󾫵

心がかなり折れてた記憶があります((유∀유|||))🌀🌀🌀

  • orbaby

    orbaby

    やはり夜寝る子はお昼眠りが浅いのですかねー?(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂

    • 3月17日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    どうなんですかねぇ(╥ω╥`)󾫵󾫵󾫵
    うちの娘はとにかくお昼はめちゃくちゃ浅くて🌀🌀
    育児ノイローゼになるぐらい泣かれましたよ( ´•_•。)󾭝󾭝󾭝
    最終的にはおしゃぶりさせました(ノд・。)🌁🌁

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    わかります。
    おしゃぶり卒業できましたか?

    • 3月17日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    おしゃぶりはこれも私、ビックリしたんですが❕❕
    娘が6ヶ月の時に自らゴミ箱にポイッ❕❕っと捨ててました〣( ºΔº )〣
    間違えて捨てたんだろうなぁ󾫴󾫴っと思い、新しいのを買ったんですがいらない❕❕っと拒否されました💦💦

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    すごーい!!!!ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    個人差はあると思うですが朝方まで寝てくれるようになったのいつ頃ですか?

    • 3月17日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    その半年ぐらいの時ですかねぇ(*˙︶˙*)ノ󾬚󾬚
    小さい時から睡眠に関しては手がかからない子でした(ू•ᴗ•ू❁)󾭠󾭠

    夜泣きもなかったし...εïз ✿*

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    半年ですね!!!

    羨ましいです(*´ω`*)

    ありがとうございます♡

    • 3月17日
mm mm

うちの子も一緒です😅
まじかーっと思いながら抱っこして
寝かしつけてしばらく抱っこしたままにして
熟睡したかなーと思ったら布団において
家事したりゆっくりしてます😔
1番それが効果ありますね、うちの子は。
あとはお話したり、ベランダに出て
外の空気すわしてみたり…色々ためしてます😊

  • orbaby

    orbaby

    そうなんですね〜(´・ω・`)

    話したりベランダでたりしてます!!

    • 3月17日
おれんじ29

うちの下の子も昼寝はあまりせず、夜はしっかり寝てくれる子です。
上の子は卒乳するまで夜もきっちり3〜4時間おきに起きていたので、自分が夜にしっかりと眠れることが嬉しくてありがたくて(笑)
やっぱ夜の睡眠て大事!夜しっかり寝てくれてなんていい子!夜寝てくれるんだし昼間のグズグズは付き合おう!と思って向き合ってます。

手持ちの抱っこ紐が使えるようになってからは、抱っこやおんぶで家事をしてると機嫌良くなったり寝てくれたりもするので、抱っこ紐大活躍です。
肩や腰は痛いですが^^;

  • orbaby

    orbaby

    卒乳いつしましたか?(*´ω`*)
    そうですよね〜夜しっかり寝れないと体力もたないのですよね!
    今もインサートで家事とかしてます!

    • 3月17日
  • おれんじ29

    おれんじ29

    上の子は自然卒乳ができればいいなぁと思って長期授乳してたのですが、添い乳でしたがやっぱり夜の授乳がしんどくなってしまって、2歳3か月で断乳となりました^^;
    長くぐっすり眠れてなかったので、なおさら今下の子が夜寝てくれるありがたさを感じてます(笑)
    もう昼間ぐずるのは仕方ない!って割り切るようにしてますが、やっぱり泣かれるとツライですよね〜。

    • 3月17日
  • orbaby

    orbaby

    2歳3ヶ月は長かったですね( ´△`)
    すごいです!お子さんと向き合いていて尊敬です。

    そぉーですよね。夜ももう少し寝てくれると助かりますが頑張ります!

    • 3月17日
しーくん

私の息子も昼間なかなか寝ず夜は寝る感じです。
家事をするにも出来なくていろいろ試した結果、午前中に少し散歩して昼過ぎのミルク飲ませた後カーテンなど半分閉めて薄暗い程度にして2時間ぐらいは寝てくれるようになりました\(^o^)/

  • orbaby

    orbaby


    午前中のお散歩!なかなかバタバタで💧

    だいたい1時ころお散歩してます!

    2時間すごいですね!!、
    ありがとうございます♡

    • 3月17日