
母乳とミルクの混合栄養について疑問があります。完母希望の方が、赤ちゃんの体重増加に関して悩んでおり、混合栄養の背景について知りたいそうです。
素朴な疑問なのですが、混合で育てる方は、母乳だけでは足りてないからミルクで補っているのしょうか?
後々は完母の予定の方もいるのでしょうか?
それとも、ミルクだけあげるタイミングがあるから混合にしているのでしょうか?
完母希望なのですが、1ヶ月健診で18gで指摘されましたが、翌週の助産師外来では左右50gずつ出ているので、母乳だけで良いと思う、先生達は気にするけど、18gでも充分だとのことで、それからは基本母乳、ぐずる時、特に夕方にミルクを60足してきました。
先日2ヶ月を迎え、予防接種を受けた際にこの1ヶ月で21gだったので、ミルクを足すよう言われました。
体重の平均グラフでは、出生体重は真ん中でしたが、今は本当にギリギリライン、より下くらいになってしまっていて、足りてないのに我慢させてしまっていたのかと、息子への申し訳なさと焦りの矢先、混合の方はどんな経緯でわ混合にされてるのか教えていただきたく、質問させていただきました💦
- ママリ
コメント

ビビ
母乳上手く飲ませられず体重の増えが良くなくてミルクあげてるって感じです😓
これからも混合であげる予定です!

sat
生後半年まで母乳よりの混合でした。わたしは仕事や友人の結婚式などがあり、預ける予定があったことと、早めに2人目が欲しかったので後々には完ミにしたかったため混合にしてました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
預ける場合はミルク飲めないと困りますよね💦
ちなみに、ミルクは毎回足していたのでしょうか、足す量の目安はどう決めてたのでしょう❓
差し支えなかったら教えて頂けると嬉しいです(>人<;)- 6月13日
-
sat
ミルクは毎回ではなく、お昼と寝る前に2回ミルクあげてました!量は缶に書いてある規定量あげてました!
ただ、全部飲んでくれなかったのでそのあとすぐ母乳もあげちゃってました💦- 6月13日
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
お昼と寝る前はミルクを先にあげて、飲み切らない分母乳をってことですね!
ということは基本的に毎回母乳をあげてたということですかね😊❓- 6月19日
-
sat
そうです!毎回母乳あげてました!
ミルクのあとも飲みたいだけ母乳あげちゃってました💦😅時間何分までとか全然してなかったです😣- 6月19日

退会ユーザー
ゼロヶ月のときは、NICUに入院してたのとおっぱいが痛かったから
1-2ヶ月は、夜起きるのがしんどいから
今はお出かけや
母乳ちゃんと出てるの?って思ってるので、最低1日1回は200飲ませてます😊
-
退会ユーザー
ちなみに、おっぱいのあとにミルクをあげることは最近はしてません!ミルクのみです😊
- 6月13日
-
ママリ
私も痛くて保護器使ったりしてました、授乳があんなに痛いものだとは思ってませんでした😭
母乳を、飲ませてた時はミルクどのくらい足してたんですか❓- 6月13日
-
退会ユーザー
ほんとですよね!!
60ほど足してました!
母乳でいけそう。といわれてましたが、時間を5分ずつにして60~80足したり!😊- 6月13日
-
ママリ
預けてると大丈夫かなと気になってしまいますよね、普段なら大丈夫なのにその時に限って欲しがってしまったり😵💦
ミルクの時は母乳+ミルクではなく、ミルクのみだったんですか🍼❓
一回量はどのように決めて、どのように増やしていったのか差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです💦- 6月13日
-
ママリ
すみません、内容を間違って投稿してしまいました申し訳ありません😱💦
ミルクのみにされたのはいつ頃だってんですか❓
それまで、60〜80足されてたってことですかね😊- 6月13日
-
退会ユーザー
ミルクのみは、母に預けた時や外出時、寝る前などで、2ヶ月半で160あげてました!
- 6月13日

ゆきち
一人目の時は何かあった時のためにと、哺乳瓶拒否があるといけないので、新生児からミルクも飲めるようにした方がいいかなと夜だけミルクにしてました✨
現に里帰り中に、2時間ほど母に預けたことがあり、泣き止まなくてミルクあげれるようにしてほしいと言われたので、、、
結局3ヶ月くらいの時には母乳があまり出なくて、完ミにしましたが、、、
二人目は母乳があまり出ないと分かってたので(案の定あまりでないのと、二人目の子はすごく飲む子で足りなかった)朝、昼、寝る前だけミルクにしてました。
-
ママリ
預けてると大丈夫かなと気になってしまいますよね、普段なら大丈夫なのにその時に限って欲しがってしまったり😵💦
ミルクの時は母乳+ミルクではなく、ミルクのみだったんですか🍼❓
一回量はどのように決めて、どのように増やしていったのか差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです💦- 6月13日
-
ゆきち
一人目の時は3ヶ月までは母乳でなんとかいけたので、夜だけのミルク(母乳あげずにミルク缶に書いてある量)をあげてました✨
二人目の時は母乳で足らず、母乳のあとに20あげて、日に日にそれでも足りなくなってくるので、更に20ずつ増やしていった感じです😄- 6月13日
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
お一人目の時は、寝る前と夜中はミルクのみ、お二人目の時は毎回母乳+ミルク(成長に合わせて20毎に増やしていく)ってことですね😊
毎回母乳に足すというのは、例えば日中は20足すけど夜は60足す、のように1日に足す量は変えずに毎回同じ量だったのでしょうか❓- 6月19日

ぶたぴーなっつ。
体重の増えもそうですし、母乳だとどのくらい出ているのか分からない、腹持ちが悪い、預けられないって部分でミルクも足してます。
初乳さえ飲んでいればあとはミルクでも栄養に変わりないって小児科の先生が言ってました。
なのでミルク寄りの混合になってます。
-
ママリ
ほんとにどのくらい出ているのか分からないですし腹持ち悪いですよね💦
母乳をあげてる時のミルクの量はどのように決めているのか、差し支えなかったら教えて頂けると嬉しいです💦- 6月13日
-
ぶたぴーなっつ。
私はミルクを3時間おきにあげてます。
次女はちょい飲みの癖があって1回に100~120しか飲まないので3時間もたず・・・
2時間くらいでお腹を空かせるのであと1時間凌ぐのに母乳をあげてます。
なので完ミとほぼ変わりないですね( ˊᵕˋ ;)💦
完ミ基準で量を決めて、母乳はおしゃぶり代わりって感じです。- 6月13日
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
ミルクの量はほぼ固定されていて、足りない分を母乳ってことですね、それだと足りてないかどうか分からない、ということはなさそうで分かりやすいですね☺️
とても勉強になりました、ありがとうございます😭- 6月19日

はじめてのママリ🔰
全く完母育児にこだわってなかったのと、
自分が夜たくさん寝たいし
夜中起きても夫がミルクあげられるし
たまには家族に預けて出かけたいからです。あと飲んだ量が分かりやすいのもありますね。5ヶ月まで母乳も一応あげてましたけど出なくなってやめました。
ほとんど自分が楽するためだけに混合にしました。
-
ママリ
少し私の認識が間違っていたことが分かりました。
私も預けたりもしも何かあった時のために、ミルクは飲めるようにしたいので、その場合は完母とは言わないんですね、てっきり普段は母乳で外出の時だけミルクの場合でも完母というのだと思っていました😅- 6月13日

はるゆきち
上の子も下の子も最初は飲むのが下手で母乳だけでは体重の増えがイマイチだった為、1ヶ月検診まで混合でした。
体重がしっかり増えてた事と赤ちゃんが上手に飲めるようになった事でその後完母になりました😊
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
私ももう少し最初の一ヶ月の体重の増え方を細かく気にするべきだったと後悔しています😞
退院時に、足りない時は夜だけ足せば、と大雑把な言葉を信じて育ててしまっていました😣
はるゆきちさんのようにちゃんと考えながら足すべきでした💦
完母になられたのは羨ましいです☺️- 6月19日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
完母で育てられるくらい母乳は出てますが混合です😄
旦那とかに預けてリフレッシュしたりしたかったのでそうしてます☺️
1人目の時に完母で哺乳瓶拒否で預けることもできなかったので(T ^ T)
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
哺乳瓶拒否だと有無を言わせず完母にならざるを得ないですもんね😭
混合の仕方は、毎回ミルクを足してるのでしょうか、それともミルクのみの回があるのでしょうか❓
差し支えなければ教えてくださると嬉しいです💦- 6月19日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
私の場合は母乳だけで一回量しっかり出ているので授乳の度にミルクを足すのではなく
寝る前だけミルクとか外出中はミルクという風にしてます☺️- 6月19日

ぴー☆
私は母乳だけでも充分だったのですが、予防接種開始時に先生から「お母さんにもしも何かあったとき(病気、怪我、事故等で薬服用して母乳あげられない状況など)哺乳瓶やミルクに慣れていないと赤ちゃんは何も飲めなくて栄養が取れなくなるからたまにミルクあげてみてね」と言われたので、その通りだなと思い気が向いた時にミルクをあげるようにしたのがはじまりでした!!
最初は先生が言うようにあまり飲んでくれませんでしたが最近慣れてきたのか少し飲んでくれるようになったので、もし私になにかあっても大丈夫だなと安心しています😊✨
-
ママリ
コメント下さっていたのに遅くなり申し訳ありません😣💦
本当にいつ何時何が起こって母乳あげられなくなるか分からないですもんね💦
普段は母乳のみで、たまにミルクってことですね😊
母乳だけで足りてるのは羨ましいです☺️- 6月19日
ママリ
私も最初の頃は上手く飲ませられず、よく泣かれていました😣💦
でも赤ちゃんも少しずつ上手に飲めるようになると思うので、増え方が変わってくるかもしれませんね😊
コメントありがとうございます✨