
コメント

チックタック
うちは入院中は消毒してましたが
退院してから消毒系一切してません
普通に洗剤で洗って乾かしてます
無菌でいると体が弱くなりそうなので
おしゃぶりも、お皿も哺乳瓶も消毒はせずに洗剤のみです👍🏻

ららら
8ヶ月くらいまで消毒してましたよー!菌になれるのをそんなに急ぐ必要はないと思うので、、。あちこちベロベロ舐めたりするようになってから、洗剤で洗うだけにしました(^^)
ストック用なら、冷凍保存するパック見たいのを買われたらどうですか?

のん
哺乳瓶は搾母乳あげたりするので、冷蔵庫に保管したりする為、予備の哺乳瓶と母乳バックを購入しましたよ🍀😌
洗う時のスポンジも哺乳瓶専用だし、必ず消毒してます✋何かあってからじゃ遅いので😅

のり
保健師さんから哺乳瓶や赤ちゃんが使うものは離乳食の始まる5~6ヶ月頃まではちゃんと消毒しましょうねって言われました!
その頃には手を舐めたり玩具舐めたりしてるから菌が身体に入って耐性が出来てくるから消毒しなくても平気なのだそうです!!
その代わり大人とおなじスポンジは避けて、赤ちゃん用に用意するようにとの事でした🤗

🐤
消毒しなくてもいい思うならしなくてもいいんじゃないですかね??戦時中はそんなこと皆してないですし、今もしてない方いると思うし…
でも私は我が子になにかあったら嫌なので離乳食始まるまでは消毒してました。
今の日本人がある程度健康で長生きなのは衛生管理がしっかりしてるからだと思います…
発展途上国で長く生きられる子供もいますが難アリですよね…そこは母親のお好きにどぉぞ…ですかね💦

こうちゃんママ
4ヶ月頃まで消毒してました。ちょうど消毒薬がなくなったのでキリよくやめました。母乳の冷凍保存するならパックの方がいいですが、次の授乳までのストックするなら100均のタッパーでいけると思うんですけど。まだ量がそこまで多く無いですよね?
5cm角程のタッパー5個セットとかでありますよ😄
タッパーにしても消毒はした方が良いと思います。
今からの時期、カビも怖いですから💦
sinmama
そうなんですね👶
赤ちゃんには何も影響なしですか?
チックタック
ないですね!