
子供に威圧的に怒ってしまい、イライラや怒鳴りたい気持ちが抑えられない。自分をコントロールする方法を知りたい。
子供に威圧的に怒ってしまいます。
怒鳴る感じで怒ってしまって
最近子供がわたしの顔色を伺うようになってしまいました。
威圧的に言っても支配してるだけなので
止めたいと思うのですが、
ちなみに怒るときは
・野菜を残す
・おむつ替えを嫌がる
など、
些細なことなんですが
余裕がないときは怒鳴ってしまいます。
あと、自分の機嫌が悪いときは子供に八つ当たりしてしまいます
どうやったら自分をコントロールできるのでしょうか。
穏やかなお母さんまではいかなくてもイライラしたり怒鳴ったりはやめたいです。
- ごわごわちゃん(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
私は子どもに怒鳴ってしまいそうな時は深呼吸して冷静になるように心がけています😌
例えば、野菜を残して怒鳴ってしまいそうな時は「野菜食べたくない時もあるよね」って考えます。
余裕がない時は「もう💢」って言ってしまいますが…
あとは、実母が何か気に食わないことがあると怒鳴ってきたり手をあげたりする毒親で、私自身 一緒に生活してた頃は母の顔色を伺いながら生活したり、何か物事を決めるときも自分優先じゃなく母優先で決めたりして辛い思いをしたので「母のようには成らない!」って常に思って子どもと接しています。

はじめてのママリ🔰
子供に当たったり
くだらないことでイラつくのは
パートナー(夫)に
イラついているから、
自分の思い通りにいかないから、
やりたいことを妨げられてるから、
自分の時間が早く欲しい、
時間が無い、急いでいる
だと私は思います!
うちもイヤイヤ期で
オムツ替えも嫌がり
ご飯もろくに食べません。
下の子も今は
ギャーギャー泣く時期で
もぉ〜!!どうして欲しいの?
ってついイラついたりしています。
そうこうしてると、
上の子もグズグズ。
余計にもぉ〜!ってなる時あります。
早くゆっくり自分の時間が
欲しいからです😭
イラついてる理由、
自分で分かってます。
イラついている理由が分かれば
子供に当たることじゃないな。
って冷静になり私は落ち着けます!
-
ごわごわちゃん
ほんとにそうです!
なぜか連動して一人が泣くともう一人もぐずりだします😩
そういうときどうしても上の子に怒ってしまいがちで、、。
イライラの原因は子供たちじゃなくて自分の気持ちに余裕がなかったり一人になりたくて、だったりなので
ほんとに子供たちにはそんなこと関係ないですよね。
八つ当たりがほとんどです😖
自分がもっと大人にならないとです😭- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ!私もそうです!
1人になりたくて、早く寝かせよう!
そんな時に限ってなかなか寝なかったり泣いたり、、。そして子供に早く寝てよ!って八つ当たりです😭
大人が子供に八つ当たりする時や、無意味に怒る時って、絶対親都合なんですよね😔分かってるとにどうしても怒ってしまい時あります。でも私達も感情かあるので、ある程度は仕方ないと考えるようにしています。絶対怒らない!ってした方が、逆にストレス溜まりかねないですし、自己嫌悪の繰り返しでいいんてすよ!子供と一緒にママも成長です!なんで自分は怒ってるのか、八つ当たりしてしまったのか分かっていれば、それだけでも私は1歩成長だと自分で思ってます( ◜◡‾)次のステップは八つ当たりしたあとの対処法です!いつまでも怒らないことです💕子供が親の顔色伺うようになったら悲しいです。なので、私はすぐ笑って抱きしめてます👍ケラケラ笑って接してくれたら、怒ってたこともアホらしくなってきて、元通りです!子供って怒られてもママに抱きしめて欲しいんです!それに、ゴワゴワちゃんさんが悩んでるって事はそれだけお子さんに一生懸命で子育ても一生懸命な証拠だと思いますよ💕お互い頑張りましょう👍すみません、長々と!あくまでも私の考えです( ◜◡‾)- 6月15日
-
ごわごわちゃん
いままで八つ当たりや怒鳴ったあと、意地みたいにいつまでもイライラを引きずってました😖
子供が話しかけてきても無視って感じで😩
引きずらないで抱きしめようと思います!!!!!!
寝顔見てほんとごめんね😭てなります😭
アドバイスありがとうございます🌸がんばります😤お互いがんばりましょう✨- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
めーっちゃ分かります!私も
いつまでも怒ってるときありました😂!いまはすぐ抱きしめてごめんー!って言ってます😄👍寝顔見たら本当に反省しますよね😭!私も頑張ります💕🥰- 6月16日

あき
私も寝不足の時とか怒鳴ることあります!でも反省せずに忘れます!
2人も小さい頃お子さんいたら、イライラと反省とかわいい。のループしかないと思います!笑笑
私は反省→楽しいにすりかえれるようにしています!
-
ごわごわちゃん
ほんとイライラと可愛いのループです😂
もうちょっと時間と心に余裕を持って接したいと思います😩- 6月14日

m_m
やばい怒鳴ってしまう!と思った直前に息止めるといいです🧠
-
ごわごわちゃん
息を止めてイライラを我慢してる顔を想像してしまいました😂
でも6秒我慢すると怒りがおさまると聞いたことがあるので試してみようと思います😆- 6月14日
ごわごわちゃん
親の顔色伺ってしまうようになりますよね。
そんな子にはなってほしくないので威圧的に言って行動させるのはやめようと思います😖
深呼吸します。ありがとうございます🙆