![さとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の皮膚トラブルについて、小児科か皮膚科が適切か、ボディソープや保湿剤の選び方について相談しています。
一歳半の娘が膝の裏から太もも、お尻、首の後ろなどを良くかきます。
首の後ろはカサブタが出来てます。
膝裏から太ももに掛けては赤くなってす。
特に膝裏から太ももにかいてます。
1回病院に連れていったのですが保湿が大事だと言われて保湿剤を貰いました。
それを使っても効果いまいちでした。
私も旦那も昔アトピー皮膚炎だったのでもしかして娘もアトピーなのかなぁって思ってます。
子供の皮膚に関して病院を普通の小児科なのでしょうか?
それとも皮膚科がいいのでしょうか?
あとお風呂のさいは髪の毛はパンテーンで体はタブのピーチを使ってます。
お風呂上がりの保湿はベビーローションです。
浴槽には何も入れてないです。飲み事が多いので。
ボデーソープは子供用がいいのでしょうか?
何かおすすめのボデーソープや保湿剤があれば教えてください
- さとまる(5歳7ヶ月, 7歳)
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
うちは皮膚科に通ってます🙂
子供でも皮膚のことは皮膚科が一番よく効くと思いますよ!
息子が乾燥肌でよく首裏太ももお尻と乾燥性湿疹が出る肌弱いタイプなので、その頃はまだ一歳半からのベビーシャンプーとビオレの泡ボディソープ使ってました😅
保湿剤もその時々で皮膚科に処方してもらったお薬で保湿してます。
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
アトピー体質は遺伝するといいますしお子さんもそうかもですね💦
小児科ではなく、皮膚科がいいと思います。それもきちんと調べて評判のいいところを。
一歳半で大人用のシャンプーボディーソープはまだ早いんじゃないですかね?私は上の子はまだアラウを使ってますよ。0歳の時にアトピーと診断されステロイドなど塗ってました。一歳半くらいから肌が強くなってきたのか、あまり掻かなくなりました。
コメント