※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ZS
子育て・グッズ

皮膚トラブルで悩んでいます。薬が効かず、金曜に皮膚科へ行く予定です。治療法を教えてください。

ずーっとこんな状態でプロペトで保湿してるんですが治らず
ステロイド入りの塗っても酷くなり
ヒルドイドは赤くなるだけ
皮膚の上にまたゴツゴツした皮膚がある感じで
この薬で治ったよとかがあれば教えてください
金曜皮膚科に行く予定なので…痒そうで可哀想です⤵︎

コメント

nncaty

知識がない状態でへたに薬を塗っても
悪化するだけです!
ここまで酷い状態でしたら皮膚科、また日中行けないのであれば夜間救急などで症状に合った薬を早めに処方してもらうべきです!

じょうじのお母さん

うちもヒルドイドつかってます。
大丈夫じゃなさそうですね( ω-、)
金曜日まで病院にいけないの

つらいですね(ノД`)
あたしも、初ままなので
皮膚の病気くわしくないです。
うちのこは
乾燥からのカサカサで
保湿でヒルドイド処方されました。

胡桃

この湿疹、保湿云々よりアレルギーっぽい感じがしますが・・・。
ステロイド塗って悪化したならカビもありうると思います。
早めに受診してあげてくださいね!

🥂🐰🌙

アトピー性皮膚炎の感じに似てるかなー?と思いました(´・ω・`)

金曜日まで皮膚科行けない感じですかね?(T_T)
下手に市販薬等に手を出さず早めに受診された方がいいと思います(;_;)

ぷぅ

うちも全身にぶつぶつ、じくじくした感じがありました。
部位によって薬を出され、4〜6種類くらい塗り分けてました(>_<)
ヒルドイドやプロペトは保湿なので、炎症とかは治らないです(>_<)

からちゃん

うちはアルメタ軟膏とヒルロイドを使って良くなってきましたよ(*^_^*)

xx3

ここまでひどいと
下手に薬塗らない方がいいと
思いますよ、、

早く治るといいですね(._.)

りおなママ82

ご両親はアレルギー体質ですか⁇
うちも皮膚が弱くカサカサだったりジュクジュクだったり...同じような湿疹が顔から身体まで全体に出来てました。
結局、血液検査で食物アレルギーがわかり1週間くらいでキレイになりました♡
でもまだ湿疹が出たりするので皮膚科には通っています。
肌が荒れている状態が長いと治りも遅くなってしまうみたいなので、早めに受診できるといいですね(^_^)

yrm0506

私は薬じゃ治らなくてじゅう薬を飲ませてお風呂にもいれたりしてました🎵いまでは綺麗に治ってそれ以来娘は肌トラブルありません😊

ゆっかー

上記でも回答されてる方がいらっしゃいましたが
ヒルドイドは保湿、プロペトは保護のために塗るものなので
そこまで湿疹が出てる肌には効果がないかと思われます。
特にプロペトは肌の水分の蒸発を防ぐために使うものなので
ジクジクしてる所にプロペトを塗ると余計痒みが増す事もあります(・・;)

ステロイドもプロペトと混ざってる物は弱めなので、ひどい湿疹には効きにくいです。
下手に保湿剤を塗らずに、出来るだけ早めに皮膚科に診てもらうのが最良かと思います。

ZS


まとめて失礼します(´・_・`)⤵︎
木曜日休診のところ多くて
金曜日と思ってましたが
皆さんのコメントもあり
木曜日やってる皮膚科に行き
薬を塗ったらもうすでに
肌触りが変わりました!

皆さんありがとうございました( ^ω^ )

nncaty

よかったです〜〜(*^^*)
お大事になさってください☆

  • ZS

    ZS


    行って良かったです😭
    強い薬らしく弱い薬にしていきたいか
    また土曜日に来てと言われちゃいました😭😭
    そこまで酷くなるまで自己判断してしまって
    息子に申し訳ないことしました⤵︎

    • 3月17日
  • nncaty

    nncaty

    皮膚科だけでなく、
    小児科や耳鼻科も症状に応じて使い分けると
    処方される薬も変わり
    治りも早くなったりしますよ☆

    • 3月18日
  • ZS

    ZS


    そーなんですか😮😮
    皮膚の事は皮膚科って思ってました!
    参考にさせて頂きます💓💓

    • 3月18日
  • nncaty

    nncaty

    熱無しでサラサラした鼻水や空咳など→耳鼻科
    アレルギーの可能性があるので。

    熱や粘りのある鼻水や痰がらみの咳→小児科
    ウイルス性、風邪の可能性。

    初めての育児 何もかも手探り状態で大変ですよね>_<毎日お疲れ様です!

    • 3月18日