
最近、息子が幼稚園から帰るとグズグズして長時間眠り続ける。朝まで寝て心配。起こしても泣き叫び、眠り続ける。昨日は寝たままお風呂に入れたが大号泣。体力がつくまで仕方ないかな。
最近急に息子が、幼稚園から帰るとグズグズして溶けるように寝てしまいます😅
すぐ起きるならいいのですが、朝までぶっ通しで寝ちゃうので心配してます💦(ちょこちょこ起きては寝ての繰り返しです)
起こしても泣き叫んだり癇癪おこしてまた眠ってしまい全然起きません😓
昨日は寝たままお風呂に入れましたが、大号泣で虐待してるみたいでした😩
体力ついてくるまでは仕方ないんですかね😭
- みかんゼリー(9歳)
コメント

ふーこ
うちの息子が通ってる園では、初めての園生活で体力も使うし普段やらないこともして頭も使うから疲れやすいので年少さんはお昼ご飯の後必ずお昼寝がありますよ😊
年中、年長さんでも夏場は暑さで体力消耗激しいから、お昼寝させますって園です☺️
園でお昼寝してないなら仕方ないかな?とは思いますが、朝まで寝るとは凄いですね😳お腹空かないのかなぁ😅

もな💅🏻
息子も幼稚園から帰ってくると、やりたい放題だし、ちょっとしたことで怒る泣くのエンドレスです。
からの疲れて昼寝のコースです。
でもご飯もお風呂も大切なことなので、無理やり起こしてでもすることは大切なことだと思います。お風呂も1日くらい…という人もいますが、今の季節は子供は汗いっぱいかくのでお風呂はいれたほうがいいですよね。
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
同じですね😭
毎日疲れちゃいますよね😞笑笑
そうなんですよね~💦
おとといはお風呂入れなかったので、汗疹が出来てしまって病院行きました😢
今日も無理矢理起こしてお風呂入れちゃいます😥- 6月12日
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😓
息子の幼稚園はお昼寝の時間がないし、降園後も園庭で遊んだりするので余計に疲れるのかも知れませんね💦
あと最近癇癪が酷くて困ってます😭
そうなんです😳笑笑
その代わりお昼の給食はめちゃくちゃ食べるそうです😂