
コメント

2児の母
私も息子と時に16キロ増加して
出産して
52になり
それで妊娠して
つわりで痩せ
そこまで体重増えてないのに
妊娠中期の血糖値の検査で引っかかり
妊娠糖尿病と診断されました😊

もも
私も臨月の体重で2人目妊娠しました(;_;)
やはり高血圧に、糖尿病なりました。
その人の体質にもよるかと思います。体重重めでもならない人もいますし。
-
S ❣️
そうなんですね( ◞‸◟ )
体質もあるんですね😨😨😨
ならないことを祈りますが😨
ちなみになった場合は
どんな処置と治療されるんですか?- 6月12日
-
もも
主治医の先生から血圧毎日測るように指導受けました。
あと血糖に関しては、内科に行くように言われ妊娠中期から通いました。
内科では血糖値の検査、食生活指導受けましたね。
でも何とか無事に出産できましたよ(^o^)- 6月12日
-
S ❣️
そうだったんですね!
詳しくありがとうございます😊
私も食生活気をつけなければです😨😨😨
普通分娩ですか⭐️?- 6月12日
-
もも
血糖値は分食を勧められました。
そう言われても、後期の8ヶ月まで仕事してて全然出来てなかったです😣
普通分娩ですけど、血圧上がれば帝王切開に切り替えると言われてました。
怖かったです(;_;)- 6月12日
-
S ❣️
分食ですか!
仕事してたら中々難しいですよね😢
帝王切開💧
それは確かに怖いですね💧
無痛分娩で産みたいので
管理ちゃんとしないとです💧- 6月12日

あーか
1人目で15キロプラス、あと5キロ戻らないまま妊娠しました(´xωx`)
流石にやばいと思って+6キロで出産しました(・ω・)/
高血圧や糖尿病にはなりませんでしたが、そのリスクもあるとは思います。。
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
BMIでも25.4で、肥満気味なので
気をつけないとです💧
そうだったんですね!
やはりリスクはありますよね💧- 6月12日

ゆめ
一人目産後から15キロ太って二人目妊娠しました(笑)
初期から体重については厳しく言われてて後期の血液検査で血糖値など問題なくて安心したところです。
やはりリスクはあるはずなので自分でなんとかするしかないって感じですよね😣
-
S ❣️
そうだったんですね💧
私も肥満気味なのでやばいです💧
そうだったんですね!
一安心ですね( ◞‸◟ )
自分でどうにかするしかないですよね💧
何か気をつけられてることあったら
教えて頂きたいです🤗- 6月12日
-
ゆめ
検診直後に食べまくって体重増えるけど次の検診までに絶対もとに戻す!(笑)
今回は2.5キロ増えて減らしました(笑)
減らすときは便を出すためにヨーグルトやバナナをたくさん食べて塩分も控えてます:-)- 6月12日
-
S ❣️
そうなんですね!笑笑
私も前やってたのに太りました😨
すごいですね!!
その時の食事とかどんな感じですか?- 6月12日
-
ゆめ
減らすときですかね??
4日くらい前から朝と昼は少な目だけど食べて夜は米なしでおかずを2~3口とビヒダスとかのヨーグルト半分にアロエとかバナナ入れてそれでお腹一杯にします!
前日の朝からはなにも食べず夜だけ同じくヨーグルトを食べて朝イチに検診の予約を入れる!って感じです(笑)- 6月12日
-
S ❣️
はい!ありがとうございます🤔
もう食べる量減らすしかないですね😰
4日くらいで2.5キロも落ちるんですか😨?すごいです😰😰😰- 6月12日
S ❣️
そうなったんですか😨😨😨
妊娠糖尿病なったんですね😨😨😨
やはり、なっちゃうもんなんですかね💧
2児の母
はい。
私の場合はつわりで
フルーツ、甘いジュースばっかり飲んだり食べたりしてたせいかと思います😔
気をつけててもなる人はなるみたいです😱
S ❣️
そうだったんですね( ◞‸◟ )
1人目の時は何にもならなかったですか💧?
産みたい産院が糖尿とか高血圧になったら即転院なんですよ😱
2児の母
はい。
息子の時は全然何もなかったです🥰
そうなんですね。
うちの出産する所は
妊娠糖尿病になっても出産出来ると言われてたので
ひと安心です🤔
妊娠糖尿病と高血圧になりませんように祈るしかないですね。
S ❣️
私もそうだったんです😱
そうなんですね🤭
それなら安心ですね💓
転院させられたらと思うと恐怖です💧
祈るばかりです👍
2児の母
ならない人もいるので
今はならない事を祈りましょう😊