
支援センターでの褒め言葉に対する返し方に悩んでいます。みなさんはどうしていますか?良い方法があれば教えてください。
支援センターとかで子供や自分の容姿を
褒められた場合なんて返すのが嫌味ないのか
悩んでいます😭💦
否定しても肯定しても変な感じにならないのか?
なあーと気にしてしまいます、、🌀
みなさんはそういった場合どうやって
返事していますか??🥺
いい方法あればアドバイスください✨
- mai(6歳)

初夏がいちばん好き
ありがとうございます〜って言って流しとけば大丈夫ですよ😉

ちゃんちゃん
ありがとうごさいます〜
とか
やだうれし〜
とかでいいと思います(笑)

はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨✨
でいい気がします✨
わたしも気にしぃなのですごくわかります😂

ペネロペ
自分であればいやいやいや…とごにょごにょと濁して、子供であれば良かったねーと子供に対して言ったり、「息子さんも〇〇で可愛いorかっこいいですね~!」と褒めてました😂

ルイ
IKKOさん風に、ヤダ!嬉しい〜!どんだけ〜!って言うのオススメです😂😂😂

A
え〜そうですかねー😅あははは〜と笑って流します!
私もなんて返せばいいかわかりません😅

はじめてのママリ🔰
そんな嬉しいこと初めて言われましたー!みたいに言うのが嫌味ない気がします。シンプルにありがとうございますとかでもいいですが、「言われなれてます」みたいな雰囲気だとちょっと鼻につくなと思われかねないので「そんなこと全く言われないですけど、でも嬉しいです、ありがとうございます」って感じがいい気がします。
ある程度親しくなってたら、褒めても何も出ませんよ〜(笑)とか冗談にしてしまうといいかもです。
コメント