

芽衣mama
私の娘もやります。お母さんに構ってほしいとやるみたいです>_<

こなちゃん。
コメントありがとうございます‼そうなんですね(>_<)同じくらいの月齢の子にやるので友達の子供とかに噛んだりしてしまったりします。そうすると私も申し訳ないと思い遊ぶ誘いを遠慮がちです(>_<)来月から保育園なので本当心配です。

橘♡
うちは噛んだ時には口を抑えてちゃんと怒りますよ

azu66
1歳5カ月です。
うちは眠いとき、親にだけやります( ;´Д`)どこかで「好きな相手だからやる」と見ましたが、お友達にもやっちゃうんですね(>_<)
この時期の「傷つける行為」はひたすら言い聞かせるしかないみたいです(>_<)うちは親をひっかくのもよくやります。ずーっと言い聞かせていますが、まだなおらないです。。。
逆に、机の上に乗ったり、壁をガンガン蹴ったりするのは、注意してなおったので、なぜコレだけなおらないの?とも思いますが。。。
コメント