
洗濯について悩んでます綿のシャツを毎日着て洗濯しています洗濯ネット…
洗濯について悩んでます
綿のシャツを毎日着て洗濯しています
洗濯ネットに
何でもかんでも
いれるのが好きで
いれるのですが
入れ方が悪いのか?
入れるのが悪いのか?
ものすごいしわくちゃになります
突っ込んでいれてます
きちんとたたんでいれるのか?
たまたま
ネットに入れなかっなら
シワがかなりましだったのでびっくりしました
大きめのネット買い替えた方がよいですか?
100均でこれかな?と買うのですが
結構以外に小さくて
大人のシャツでもパンパンギューギューです
アイロンはないのでかけづに
きたいのです
少しでもシワがましになる方法ないでしょうか?
- タルト(10歳)
コメント

おってい
ネット使用時は基本的に半分以下になるように入れてます😆
ので大きいサイズ買う方が良さげですね♡
パンパンに入れると中がちゃんと洗えないのとシワがすごくできるみたいですよ〜

メロメロんちゅ
まず、、シャツはアイロンなしだと…
ちょっときびしーぃ。。
でもアイロンなしで着たいのは分かります。
前はわたしも使ってました。
ネット。
ネットにいれるのはTシャツで1.2枚とかかな?
パンパンぎゅーぎゅーだと洗えてないような気もします💦
回ってる時に裏表ひっくり返って洗えるくらいの余裕がないと汚れが落ちないとおもいます。。
なのでネットには余裕を持って、、。
そして終わったらすぐ取り出してパンパンして干す!
するとそんなしわくちゃにはならないような。。
あと素材ですよねー…
やはりシャツとか綿100とかだと厳しいかもですねー
-
タルト
ありがとうございます
何でもかんでも詰め込むのがだめですね- 6月12日

めぐ
畳んで(袖口などの汚れやすい場所はでるように)入れないとですよ😅あとは、サイズが合わなければグシャグシャになります😓あとは、脱水短めにしてシャツだけ先に出して、畳んだ状態でしっかり叩いてシワを伸ばしてから干す、ですかね😊
-
タルト
ありがとうございます
脱水!時間!
確かにありそうですね
今は暑いし乾くし
短めにしてみます- 6月12日

はじめてママリ🔰
ネットにギュウギュウよりも、畳んで入れてピッタリか少し余裕があるくらいの方がいいと思います。
あと、干す前に畳んで暫く置いておくとシワも伸びますよ。
何枚か畳んで重ねておくと、重さでシワが伸びやすくなります。
干すときは両手で挟んで、シワを伸ばしながら干すと、アイロンなしでも着られます。
-
タルト
ありがとうございます
やはり
畳んでいれることですね
かなりひっぱり干してるんですがね
置いておくのも良いのですね- 6月12日
タルト
ありがとうございます
サイズの大きいネット
買いなおします