※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんじぇる
妊娠・出産

つわりで悩む女性が、よだれつわりに対処法を模索中。水分を取るために試行錯誤し、ティシュが効果的だった。他の方にも快適な1日を過ごしてほしいとの思いを伝えたい。

まだまだ続くつわり(>_<)
よだれつわりと、食べつわり たまに食べ物も吐く😭

食べつわりは、12wくらいから治ってきてます💕
朝とかは、おぇおぇしてますが、仕事中は割と我慢出来る様になりました!

厄介なのが、よだれつわり、、、😭
トイレいっても唾液しかでない、でも唾液少しでも吐いたら2時間くらいは楽!

よだれつわりはどうしたらいいのか、向き合い考えました。よだれが出るなら、ガムを噛めばいいって思ったけど
ダメでした。

水分(唾液)を取るなら、パンがいい!🍞
パン❌でした。
一番効率的だったのが、ティシュでした。
気持ち悪くなっp、唾液が込み上げてきたら、ティシュで唾液を出す。繰り返したら、トイレで嗚咽する事がなく
快適に1日を過ごせました♫

タオルでも良いと思います💫 ティシュ効果はまだ今日しか実験してないので、ダメな時もあるかもですが、、、

悩んでる方へ少しでも快適な1日を過ごせたら、良いなぁーって思って、お知らせでした💫

コメント

deleted user

私もよだれ悪阻、食べ悪阻、たん悪阻に悩んでます😭1人目は産まれるまでありました、、、今回も安定期入ってもまだあるので産まれるまでか、、、とショックですw
どう頑張っても対処が見つからず憂鬱です。

  • えんじぇる

    えんじぇる

    タン悪阻初めて聞きました!!
    タンは嫌ですね😭苦しそう、、、
    お一人目は、生まれるまでだったんですね😭 一人目と二人目って悪阻が異なるって聞いたことあるけど、同じ場合もあるのかー
    どうか快適なマタニティライフ過ごしたいものです😄

    • 6月12日