※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナガ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、お風呂上がりに白湯や麦茶を飲ませるべきか悩んでいます。ワンオペ育児で、お風呂上がりにドライヤーを使う際、すぐ母乳をあげるべきでしょうか?

今週で生後2ヶ月です
皆さんはお風呂上がり白湯や麦茶飲ませてますか?
喉が乾くのかおっぱいを離さないです
お風呂上がり
ワンオペ育児なので、泣かなかったらそのままドライヤーを半乾きくらいまで付き合ってもらってるのですが
すぐ母乳あげるべきですか?

コメント

カピバラ

麦茶飲ませてました!!
すぐ母乳でもかまわないと思いますよ🥰

  • ナガ

    ナガ

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 6月12日
まゆ

2ヶ月じゃ飲ませる必要ありませんよ~
与えても離乳食はじまる5ヶ月頃からです

2ヶ月なら満腹中枢ですら未発達なので、喉がかわくということはないかと
おっぱいを離さないのは口寂しいとか、おっぱいが口元にあれば反射で吸うものなのでそれかと思います
母乳も欲しがっているときで大丈夫です

  • ナガ

    ナガ

    ありがとうございます✨

    • 6月12日
mii

3ヶ月からお風呂上がりに白湯をあげてましたが、母乳の方が楽で一週間程でやめてしまいました😓
お風呂から出て一通りのケアが終わったらすぐ母乳あげてます!
1人でお風呂尊敬します、ぐずらなければドライヤーの時間くらいなら大丈夫かと思います😄

  • ナガ

    ナガ

    そこです!!完母なのでお風呂のための哺乳瓶消毒めんどいなーと思ってしまうダメママです笑笑

    そんなそんな💧
    ですよね!!付き合ってもらいます笑笑

    • 6月12日
マイキー

お疲れ様です✨
私もワンオペです
私は麦茶を飲ませたかったのですが
よく考えたら喉が潤うほど飲ませられないからおっぱいにしました!
私も泣いたら髪の毛ビチャビチャでもおっぱいあげますけど
泣かなかったら急いでドライヤーかけちゃいます。

  • ナガ

    ナガ

    なるほど!!

    ワンオペ育児お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)
    そうなりますよね
    ドライヤーしちゃいますあありがとうございます

    • 6月12日
ママリ

白湯や麦茶は離乳食始める位まで飲ませてなかったです!!

うちの子はお風呂上がり結構ぐずってたので

①自分のシャワー
②保湿、ドライヤー
(髪まとめる)
③息子脱がせてお風呂
④息子の保湿、お着替え
⑤授乳

て順番にしてました🥰

  • ナガ

    ナガ

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
    順番まで!!参考にします❤

    • 6月12日
いつき

授乳の前にお風呂に
入れるようにしてるので
お風呂の後、すぐに授乳
してますよー✋🏻

白湯とかあげたことも
ありますが
すぐ泣いて母乳を欲しがるので
辞めました😅

基本、赤ちゃんが泣いてなくても
授乳優先してます😊
ドライヤーしたいですが
お風呂の後は脱水とかも
心配なので💦

  • ナガ

    ナガ

    そうですよね
    あたしもなるべく母乳すぐあげるようにします
    ありがとうございます✨

    • 6月12日