![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
産前休暇は短くなると思いますが、育児休暇は産まれて1年だと思います。
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
予定日より早まれば産前は短くなります(つまり損します…)
育児休暇は1歳の誕生日までなので、損得はありません。
ただ会社の規定で違いがあるかもなので、上記はあくまでうちの場合です!
-
初ママ
お返事ありがとうございます( ・∇・)
やはり短くなってしまうのですね(´・c_・`)
出産が早まりそうなので少し気になってしまいました( ・∇・)- 6月11日
-
ま
今回はまだ分かりませんが、上二人の出産は37週だったのでバッチリ損しちゃいました笑
でもまぁそんなに大差ないと思いますが!お互いお産頑張りましょうね✨- 6月11日
-
初ママ
私も損しちゃいそうです(´・c_・`)
でも無事に産まれることが第一ですよね(о´∀`о)
お互いあと少しで出産ですね(⌒‐⌒)
頑張りましょう(^○^)- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的には産後に出産手当金を申請するので、産前分は出産日より6週間遡って働いていない分支給されます!
例えば会社の申請では34週0日で産前休暇スタート。でも1週間早く33週0日から無給で休んでいた。なら、39週0日で生まれても33週〜分の手当は貰えます!
-
初ママ
お返事ありがとうございます(о´∀`о)
わかりやすい説明有難うございます( ・∇・)
私の場合本来の産休より1ヶ月早く有給消化で休みに入ってしまったのですがその場合有給なので給料発生するので産前休暇は短くなるとゆうことですよね?(´・c_・`)- 6月11日
-
退会ユーザー
有休も給料発生とみなされるのでその分は支給されないですね😭
でも有休の方がお金的には多いと思うので、損と思うかは微妙なところですね😊💦- 6月11日
-
初ママ
お返事ありがとうございます( ・∇・)
やはり有給なので貰えないのですね(´・c_・`)- 6月11日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
早産で出産しました!
産前休暇は短くなりますよ💡
育児休暇はまる1年です☺️
-
初ママ
お返事ありがとうございます(о´∀`о)
やはり短くなるんですね(゜゜;)- 6月11日
![おこげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこげ
産前は34週からスタートで生まれる日までの計算になります!
生まれた後からは産後になるので産前休暇分の給付金も34週から生まれる日までの日割り計算になりましたよ〜
-
初ママ
お返事ありがとうございます♪
本来の産休より1ヶ月早く有給消化で休みに入ってしまっているのですがその場合産前休暇は短くなるということでしょうか?- 6月11日
-
おこげ
有給ということは給料が出ていることになるので産前休に入っていないことになりその分はもらえないと思います!
- 6月11日
-
初ママ
お返事ありがとうございます(*´∀`)
やはり出ないんですね(´・c_・`)
わかりやすい説明有難うございます(^○^)- 6月11日
初ママ
お返事ありがとうございます(*´∀`)
やはり短くなってしまうんですね(´・c_・`)
育児休暇も産まれてから一年なので出産が早まれば短くなるとゆうことですよね?