
保育園に通い始めた子供が、朝起きた時に咳が出ている症状があります。寝起きやお昼寝後に咳が出るようです。加湿器を使っているが、他に何かできることはありますか?
6月から保育園に行きだしました!もともと人見知りのママっ子で、まだ泣くそうですが初日よりはずいぶんましになったのですが、息子が頑張りすぎているのか、一昨日ぐらいに鼻水が少し垂れているぐらい出ていて、熱はなかったので様子見ていました。鼻水は治ったのですが、昨日朝起きた時に、痰がからむ咳と、乾いたような咳を両方していました。寝起きだけです。
日中はなんともないのですが、今日の保育園でのお昼寝の後もそんな咳をしていました。家では加湿器マックスで、私の枕の上に寝かして角度がつくようにしているのですが、他何かできることはありますかね?
- ぱんちゃん(7歳)

退会ユーザー
鼻水が出ていないだけで、喉の方に落ちていて咳が出ているのだと思います。
耳鼻科で鼻を吸ってもらって、痰切りの薬をもらってきます。
うちの子は同じような状態で中耳炎になりました。

ユウ
うちは耳鼻科通って鼻水吸ってもらってます😊
あとはヴェポラップですね✨今では自分からここ、と塗る場所指定するほど慣れてます😅
コメント