※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

2歳半の娘がお友達とのオモチャの貸し借りで悩んでいます。外では欲しいものを泣いて表現し、貸し借りがうまくできません。同じようなお子さんの経験があるでしょうか。

2歳半の娘がいます(^^)
最近娘のことで悩みがあります(⌒-⌒; )
お友達とのオモチャの貸し借りができません💦
例えば公園に行って、お友達が使っているオモチャが欲しい時は、言葉に出さずに泣いて表現します…
貸してもらっても、ありがとうが言えません💦
そして、自分の使ってるオモチャをお友達が貸してと言っても 貸せません💦
ジャイアンです………
お家ではたくさん言葉を発して、会話もまぁまぁできるのですが、一歩外に出て他の子と遊ぶとなると必ず泣いて 、あれが欲しい!これがしたい!と表現するのです…
貸して?って言ってごらん?と言っても泣く……
なんでかなぁ…悩んでます…
同じくらいのお子さん どうでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでしたよ、もっと大きい子でも貸せない子いますし小さいうちはそんなもんだと思いますよ😊
うちはオモチャ貸すことが出来たらその場で誉めて、帰ってからも更に誉めて😊
って感じでやってます。
子供にだって貸せるタイミング、いまは貸したくないタイミングってものがあると思います。
もちろん長時間みんなのオモチャを独り占めはダメですけど、そうじゃないんですからそこまできにすることでもないですよ😊

  • りえ

    りえ

    お返事ありがとうございます!
    私が気にしてるだけなんですかね…!子供の自我が芽生えてきた成長と広い心を持ちたいです 笑

    • 6月11日
ママ

うちも同じです💦ただ泣くのではなく噛みます😓
何回教えても言えません😱

  • りえ

    りえ

    お返事ありがとうございます!

    うちも何回も言い聞かせてもなかなか わかってもらえず…です💦
    噛むのはお母さんも痛いですね💦

    • 6月11日
きこ

うちは親の私が子供に代わって見本を見せてあげていました。
子供の隣でお友達に向かって私が「これ、貸してほしいな」と手振りを交えて→いいよとなれば「貸してくれるって、良かったね。お礼しようか。ありがとう」と私が頭を下げていました。
だめとなれば「今使ってるんだって。じゃあ使い終わったら貸してほしいな」って感じです。
言ってごらん、やってごらん、と言葉で促すよりも、見本や手本を示してあげたほうが子供は真似しやすいですから、子どもがやってくれないならまず親がやってみるのもいいと思います😄

  • りえ

    りえ

    お返事ありがとうございます!

    私も一緒にやっているのですが、なかなか伝わらずです💦子供にもわかってもらえるように、諦めずやっていきます

    • 6月11日
ママリ

大丈夫大丈夫!二歳半ならみんなそんなもんです!!☺
少しずつできるようになりますよ✨

もっとお友達どうしで会話できるくらいのレベルになってくると、言葉でちゃんとお互い言えるようになりますよ☺

  • りえ

    りえ

    お返事ありがとうございます!

    2歳半 こんなもんですかね?💦
    そう言ってもらえて、安心しました(^^)
    心に余裕を持って娘を見守ります!笑

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    娘さんも二歳半なので、お友達に言わなきゃいけないのは分かってますよね😊
    だけどいざその場面になるとできない。
    そんなもんです!😂👍
    きっと娘さんの心の中では、言いたいのに言えない、、と葛藤しているときもあるかもしれません😊
    来週3歳になる娘もまだたまにできないときありますよ~☺✨

    • 6月12日
  • りえ

    りえ

    まさに、おっしゃる通りで、お家ではママやパパに貸してやありがとうが言えるんですけど、外に出ると言えずです😂
    今日も公園でお友達の使っているボールが欲しいと1人泣き叫んでいました…私も疲れた 笑笑
    こんな日も笑い話になる日が来るのかな?と思って乗り切ります! 笑

    • 6月12日