
旦那が給料や通帳を隠し、自分だけお金を自由に使っている。毎月足りないのに、子供もいるのに。どうすればいいでしょうか?
うちの旦那は、給料毎月どのくらいもらってるか見せてくれず、通帳もカードも自分で持っています。
通帳を見せてと言ったところ、嫌がられました。
支払いの通帳などは別にあるので、そこに毎月入金しています。
給料も教えてくれないのに借金あってタバコも吸って自分はお小遣いを私の3倍ももらってます。ボーナスは4倍持っていきます。
そして支払い、生活費、光熱費などの管理は全て私に任せてきます。もらった給料じゃ毎月足りません。
そして、こっそり旦那の財布を見て通帳残高を確認したら、残高2万くらい入っていました。そしてそれを使ってお小遣いにプラスにしてるようでした。
毎月足りてないのに自分だけ自由に使って、子供もいるのに。どう思いますか?その程度の金額なら私が我慢すればいいのでしょうか。
- 🐰(6歳)
コメント

退会ユーザー
お金、揉めますよね。
夫婦なのでそのお金は2人のお金です。家族のお金です。きっちりと話し合った方がいいと思います。

ママリ
我が家では信じられないです💦考え方治してもらわないと私は一緒に生活できないです💦子供の貯金を増やしたいと、子供の教育費にいくらかかるか教えてあげたらどうですか?今の間に貯めておかないとって伝えても変わらないでしょうかね?
-
🐰
ありがとうございます。
私も一緒に生活していくのに金銭面キッチリしないと心配で仕方ないです。
教育費などわ色々伝えてみようと思います。- 6月11日

ひーちゃん
夫婦なのにお互いの経済状況を把握できてないのは問題だと思います。ましてや子どももいるのにこれから先の貯蓄など、きちんとしないといけないと思います。
旦那さんのご両親はどの様にしていたのでしょうか?まさか今の状態が普通だと思ってるんでしたら大問題です。
財布は別でもいいと思いますし、お小遣いの量もそれぞれだと思いますが、何にどのくらい使ってるかは把握すべきだと思います。
なんとか旦那さんを説得すべきです!うちは家計簿アプリを使ってお互いのお財布、通帳を共有しています。
-
🐰
ありがとうございます。
アプリ、マネーフォワードとかですか?
私も生活費とか全部伝えるようにしてみます。- 6月11日
-
ひーちゃん
マネーフォワード使っています、おススメです☺︎
- 6月12日
-
🐰
マネーフォワード気になってたので使ってみます🥺
- 6月14日

あやの
自分だけ自由に使ってるのは嫌ですね💦
こっちに管理任せるなら、給料が入る口座のキャッシュカード渡して欲しいですね!
これからもお金のことは揉め事になると思いますし、いくら家にお金があるのか分からないのもいけないと思うので、早めにしっかり話し合った方が良いと思います😱
-
🐰
ありがとうございます!
管理任せるならほんとに、渡して欲しいです。自分が持ってたいなら全部管理して欲しいです笑
しっかり話し合う時間を作ってみようと思います。- 6月11日

ママリ🔰
我慢というか結婚前にそういう話はしなかったんですか?うちは旦那と結婚前にお金のことや貯金などとことん話し合って、納得した上で結婚したので…😓
私は主様の旦那さんのような人とは一緒に暮らしていけません…。もし離婚などは考えてないなら、ちゃんと話し合う、2人で解決できないなら両家の親混じえて話し合う、それでも無理なら自分もバリバリ働いて完全折半にすると思います(>_<)
-
🐰
子供が出来てからの結婚だったので、色々忙しくて、結婚も一緒に住むのも生まれるギリギリ前とかだったのでなかなか話す時間なくて。私も働いていたので😣
生まれる前にちゃんと話しておけばよかったと後悔しています...
話し合いをしたいとちゃんと伝えてみようと思います。- 6月11日
-
🐰
返事ありがとうございます。
- 6月11日

かのしの
うちも財布別制で旦那の正確な収入、支払い額など知りません。
通帳もカードもどこにあるか知りません。
でも結婚する前に、食費は私、あとの光熱費や家賃などは旦那が払うと話し合っていました。
子どもに関することや将来のことは私
がしています。
夫婦できちんと話し合ったらいいと思います!
-
🐰
ありがとうございます。
それもいい案ですね!私が働いていたらそうするのもアリだったかも知れません😖その方が喧嘩にならないかも...笑- 6月11日

なな
何にも開示してくれないなら、支払い系も全部任せます。ましてや足りないなら。
そもそもお給料がいくらかわからない人、家族のために働くっていう認識(養っていく気)がない人とは結婚できないです。
結婚したとしても、子供作るかって話になったとき聞きます。
-
🐰
ありがとうございます!
大体の金額は分かっているんですが...
足りないのに多く入った残業代などを通帳に残してこっそり使ってるみたいで😱
結婚する前に子供できちゃったので、まだ独り身の気分なんですかね?🤣早く父親の自覚持って欲しいです。- 6月11日

あゆ
私の中ではあり得ません
うちなら取っ組み合いの喧嘩してでも全部出してもらうか 自分で管理したいなら最低限の家庭に入れるお金はきっちり出してもらいたい。
それが嫌だってなら 離婚しか私はないねって言い方になってしまいます。
でもそこまで考えてないにしても
きちんと話し合わないといけないと思います
正直お金の話は揉めます
でも仕方ないですよ、それが家庭を持ったってことなのだから
これからお金もかかる一方ですから
次回の給料日までに話し合うべきだと思います
-
🐰
ありがとうございます。
きっちり話し合わなきゃいけないことを、今まで忙しいからって話す時間が欲しいって伝えていなかったことに後悔しています。
しっかり自分の意見伝えて分かってもらうべきですよね😣ちゃんと話し合いしたいと伝えてみます。- 6月11日

ゆき
私も子供ができてから結婚しましたが、結婚を前提に付き合っていたので、結婚後のお金の話などは事前に話していましたよ🍀
お子様ができるまでは結婚は視野に入っていなかったんでしょうか?
我が家はカードは旦那が持っていますが、給料日に給与明細と現金を一緒に渡して貰ってますよ💡
もちろん全額です。
そこから旦那のお小遣いを渡してます。
支払いなどを🐰さんに任せているなら、お給料は全額渡し、管理も全て明確にしなくちゃだと思います。
女性は出産や子育てなどで収入が減ったり無くなったりするので、例え今働けていたとしてもお財布は別にしない方が後々揉めないと思いますよ🍀
今お仕事されてないなら痛いほど分かるんじゃないでしょうか?
お金の話は避けては通れません。
これから先どんどんお金がかかってきますので、今のうちにしっかり話し合ってくださいね!
旦那様はもう独り身じゃないんだから、好きに使えないのは当たり前だと自覚してもらいましょう‼️
-
🐰
ありがとうございます!
今日やっと、話し合いをしたいって伝えてみました。夜話し合いして、きちんとお金の話してみます😊- 6月14日
🐰
ありがとうございます!
そうですよね。話し合ってみます。