※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

実家の犬が亡くなり、後悔と寂しさを感じています。時間が癒してくれるでしょうか。

実家の犬が死んでしまいました。小学生の頃に私が飼いたいと言って飼ってもらった犬で、色々あり外飼いになってしまいましたが私を見ると尻尾をふって飛びついてきたりお散歩大好きだし誰一人噛んだことなくて本当に優しい子でした。わたしに息子が生まれてからほとんど構ってあげることはなくなりここ数ヶ月足を悪くして前の元気な姿はなくなってしまってました。もうおじいちゃんだったしそろそろかなとは思っていて、今死んだら構ってあげてなかったことを後悔すると分かっていても子供にいっぱいいっぱいで。最後まで足が痛かっただろうし、外に出るついでに撫でたりおやつあげてたくらいで本当に寂しい思いをさせてしまいました。目を開けて死んでいました。苦しんで死んでしまったんですかね。思っていたより後悔で今更寂しいです。時間が解決してくれるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも去年、愛犬を5歳の若さで亡くしました。息子にばっかで構ってあげられなくて後悔する気持ち痛いほどわかります。わんちゃんって亡くなってもすぐに天国に行かず、虹の橋のたもとで他のわんちゃんと楽しく遊びながら飼い主さんを待ってるらしいです!飼い主さんが来たら一緒に虹の橋を渡って天国に行くらしいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    こうなると分かってたのに行動に移せなかったし悲しくて仕方がないです。
    ステキなお話を教えてくれてありがとうございます。
    最後遊べなかった分たくさん遊んでいて欲しいです!!

    • 6月11日
あーちゃん

おつらいですね、、

私も実家にいた頃、目の前で苦しんで死んでいく姿を見ました。

動物の専門学校に通っていたのに、パニックになって、目の前で苦しんでいる愛犬に何もすることができませんでした。

火葬するまで毎日泣いてそばを離れませんでした。


今となっては、可愛がってあげた時のことを思い出して幸せだったかなぁ?と前向きに考えられるようになりました。

主さんの愛犬ちゃんもそうやって想ってくれる飼い主さんがいて幸せだったと思いますよ!