
2人目の妊娠が最近分かりました。検査薬前から鮮血の出血があり、病院に…
2人目の妊娠が最近分かりました。
検査薬前から鮮血の出血があり、病院に行き、
とりあえず安静にしていてね!と言われ、
週末は出血が無かったのですが昨日の夜にまた
出血があり、今日は違う産婦人科に行ってきました。
正常妊娠ではあるものの、経膣エコーでしっかり見てみると、
胎嚢の位置が子宮のかなり下にあり、子宮頸部に重なるような形で着床したようです。
元々大学病院で出産予定なんですが、7月まで空いていなく、仕方なく、違う産婦人科に行きました。
今日行った産婦人科の先生にも、「紹介状書くから、違う先生でもいいから、なるべく早くその大学病院で見てもらってください。総合病院じゃないと対応出来ないと思います」と言われました。
子宮頸管が短くて~等とは何度も聞いたことありますが、まさか子宮頸部のところで着床するとは…。
エコー写真も添付しておきます。
胎嚢の左側、たらこのようになっているところが子宮頸部だそうです。
このような妊娠経験のある方、お話聞かせてください(><)
- mong(6歳)
コメント