
和光堂とキューピーのベビーフード、どちらがおすすめですか?価格が違うので、違いが知りたいです。
7ヶ月のベビーフードについて★
お出かけのとき用にベビーフード使い始めようと思ってます。
和光堂のベビーフードを使っている人をよく見かけるので栄養マルシェやグーグーキッチンを買ってみました。が、それらにそっくりのキューピーのベビーフード(にこにこボックスやハッピーレシピ)を西松屋で見つけて、キューピーのほうがだいぶ安かったです。
質問①和光堂と、キューピーと、どちらも使ったことある方、キューピーのほうが安いですが何か違いますか?
質問②おすすめの7ヶ月のベビーフード教えてください!
- ym*(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あ
・キューピーはレンジかけられない
・お弁当Boxにスプーンがついてない
・量が微妙にキューピーのが少なかった?イメージです
3つの中でも上2つが理由で、外であげる時は和光堂を持ち歩いてました!
その頃はあまり娘たべなかったので質問②にはお応えできなくてすみません😅

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
①変わってなければですが量がキユーピーの方が少ないです
薄味なのはキユーピーだと個人的には思います
②うちはめちゃくちゃ食べるので和光堂のお弁当タイプ使ってました!
-
ym*
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
どっちも2つ入ってるんで同じかと思ってたら今調べたら違ってました~💦
今そこまで食べられないので量的にはキューピーかも、と思いました。- 6月11日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちは温めてげたことなかったので、そこに気づかずごめんなさい(;´Д`)
あさんが言うようにスプーンもなかったので、ハーゲンダッツのスプーンとかとっておいて使ってましたね(笑)- 6月11日
-
ym*
いえいえ、ありがとうございます!
ハーゲンダッツのスプーンいいですね(笑)言われてみれば、和光堂のスプーン、ハーゲンダッツのやつにそっくりですね!- 6月11日

ママ
どちらも使いましたが、味見したところ、和光堂の方が美味しく感じました。
キューピーはどれを開けても同じ匂いがして、またこの匂いか、、と思って辞めました😂
-
ym*
回答ありがとうございます!
同じ匂いですか~微妙ですね💦お出かけのときのベビーフードもなるべくおいしいもの食べさせたいですね🍀- 6月11日

★りぃか★
あさんが言ってるようにキューピーは、確かに量少ないです‼️
あと、スプーンもついてないです💦
うちの子は、キューピーより和光堂のランチBOXの方が食い付きがよくてよく食べたのでそちらを利用してます😊
-
ym*
回答ありがとうございます!
よく調べてみたら、お弁当タイプはキューピーは60㌘×2、和光堂80㌘×2でした!気づいてなかったです~💦
安いのにはわけがありました😅
レトルトパウチのは同じ量でした。- 6月11日

ゆっき
キューピーは味が薄いみたいです。うちの息子たちは3人とも食べてくれませんでした(;o;)和光堂のはバクバク食べるんですよね。きっと美味しいんですね笑 スプーン付きなので箱1つ持っていけばOKなのも便利でした。
和光堂の洋食セット?洋風?が赤ちゃん的には美味しかったみたいです。
-
ym*
回答ありがとうございます!
薄味、身体には良さそうですが食べないと意味ないですね💦
スプーン付便利ですよね!
もう少し食べるようになったら洋食セット買ってみます- 6月11日
ym*
回答ありがとうございます!
キューピー温めできないんですね💦外でもレンジ温めできると便利ですよね!