
体外受精での胚のグレードが健康や発育に影響するか気になります。グレードの低い胚で出産された子供の健康状態や発育について知りたいです。
体外受精での胚のグレードについて質問です。
体外受精で一人目を出産しました。
現在2ヵ月ですが今のところ健康体で発育も良く、きとても元気です。
胚のグレードは良いほうでした。
時期が来たら凍結している胚で2人目をと考えているのですが、凍結している胚はどれもあまりグレードが良くありません。
グレードの良さは着床の成功率に影響があるようですが、無事出産できた場合の子供の健康や発育にも関係するものでしょうか?
グレードの低い胚で出産された方、その後お子様の健康状態や発育はいかがでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

雷注意
グレードの悪さが発育に影響するようなら移植はされないと思いますよ〜😅
はっきり言って関係ないです。
1人目は通常なら破棄になるほど低グレードでしたが、問題なく着床し、問題なく育ってます。

かしぇ
着床の確率の問題で、無事妊娠出産すれば育ちに全く関係ないと聞きました😊
-
はじめてのママリ🔰
育ちには全く関係ないのですね。
安心しました。
ありがとうございます!- 6月12日
はじめてのママリ🔰
問題なかったとお伺い心強いです。
ご回答ありがとうございます!