
沖縄に住んでいる方々の食費はどのくらいでしょうか?家計簿を見直したら、3人家族で月に3万5000円。お米と卵は実家からもらっているそうで、もう少し節約したいそうです。
沖縄に住んでいる皆さん、食費は大体どのくらいでしょうか?
先程家計簿をまとめて見返したところ大人2人、生後6ヶ月の赤ちゃんの3人家族で食費が大体月に3万5000円くらいでした。これって結構高いですよね😭💦
何とか3万以内に収めたいのですが……。
ちなみにお米と卵はありがたいことに、毎回旦那の実家から頂いていてそれを抜いてこの金額です😦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
米抜いてその値段は高いですね😥
私のところは、大人2人、子供1人で
3万いかないぐらいです。
月28000円ぐらいですかね。
まとめ買いしてるので、そこが大きいと思います。

もえまき🐶💙
米抜いては高いですね!
外食多い感じですか?
私のところは大人2人、子供1人で子供はまだ赤ちゃんなので母乳なのであれですけど。
月25000円で1週間で5000円になるように抑えてます!
-
はじめてのママリ🔰
それが……外食抜いてこの金額です😭久しぶりに見返してみてびっくりしました
離乳食が始まって野菜を買う事が増えたのでチラシ要チェックしなきゃですね💦
うちも1週間で5000円目安にしたいです!- 6月11日

めい(・∞・)
外食、お米込みで3万以内にしてます!カツカツな生活なのでこれ以上は無理です(TT)
離乳食始まると上がるとおもいますが、自分たちの分をどうにか切り詰める予定です( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお米外食込みで3万が理想ですよね💦
今月はカツカツにいきたいと思います(;; )旦那も私もお菓子が大好きなので減らさなくては💦- 6月11日
-
めい(・∞・)
お菓子ってどこで買われてますか?
私の実母も旦那もお菓子大好きで普通に買ってたらヤバいんですが
ダイレックスで買うようになってだいぶ変わりました!
もし既に使われてたらすいません(><)- 6月11日

チェイス
先月、外食抜いて2万8千円くらいでした。
と言っても先月は毎週外食してたので安く収まったのかなと思いますが、一応今月も3万はいかなさそうです。
外食抜いての米なしで3万5千は高いですね~💦
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね!!
お米が貰えるのは本当にありがたいです💦
旦那に報告して今月から3万円に収まるよう目指します(;; )- 6月11日

はな
外食しなければ大人2人で2万5000円行かないくらいです😊週に一度ビックで野菜買いだめしてお肉とかはユニオンで買ってますよ👍日持ちしなさそうなやつは冷凍してます😊
-
はじめてのママリ🔰
ユニオンお肉安いですよね~!
ビッグは近くになくて行ったことがないので今度行ってみます✨- 6月12日
-
はな
野菜が安すぎてびっくりだと思います😂
この間きゅうりも人参も1本18円でした😃
第2日曜日と水曜日木曜日は安いみたいなのでぜひ🙌🙌- 6月12日

ママリ
外食も食費に入れて計算しています💦
水は2Lペットボトル購入して、炊飯や味噌汁、飲み水に使っています。
自炊の食材はできるだけ国産にしています。果物は、かねひで、野菜は火水市のマックスバリュ、魚、肉はサンエーっていう感じです💦
主人には毎日お弁当です。月、大体8万(外食込み)くらいです。定食みたいに出すので結構かかってるなぁ、とは思いますが食べるのが好きな家族なので💧
-
はじめてのママリ🔰
私もお肉と魚はサンエーばっかりです!!(笑)
同じく毎日お弁当を渡してるんですがおかずの使い方が悪いのか、なかなか節約にならないです😭
外食込みだと結構いきますよね💦- 6月12日
-
ママリ
食べ物から体は作られるので、健康的なもの、と思ったら高くついてしまいますよね😅
- 6月12日

マママリ
うちは5万円くらいなのでみなさんのコメント見てびっくりしました💦
旦那のお酒代、料理がめんどくさい時の外食代が、みなさんの額プラスになっているのかなーと思います🤦🏻♀️
みなさんすごい。。。
-
はじめてのママリ🔰
私も皆さんやりくり上手だな~と思いました😲料理めんどくさい時ありますよね……献立が決まらなくてイライラしたり😑旦那も私もお酒は飲まない代わりにお菓子をよくつまむのでお菓子代も高くついてると思われ……(笑)
- 6月14日
はじめてのママリ🔰
高いですよね~~💦
なるべく日曜朝市や水曜市などを狙っていくようにはしてるのですが😣
28000円!素晴らしいです!