※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こちろー
子育て・グッズ

公園や遊園地で上の子が歩けなくなったら、下の子の状況によって抱っこ方法を変えています。アイテムのおすすめはありますか?

大きな公園や遊園地に行って上の子が「歩けない〜抱っこ〜」になった時どうしていますか?

今は
下の子抱っこ紐のときは、上を抱っこ
下の子バギーのときは、片手で抱っこ しています。

おすすめアイテムなどあれば教えてください😊

コメント

Hina mama💕

この間ディズニーランド行った時
ほぼ1日中抱っこしてました😅笑

どっちもベビーカーに乗ってくれず
2人ともママしか受け付けなくなり
下の子を抱っこ紐で抱っこしながら
上の子を片手で抱っこしてましたが
かなり辛かったです🙄

私もなにかいいアイテムあったら欲しいです😂

  • こちろー

    こちろー


    そうですよねー!
    絶対抱っこになりますよね〜😭
    うちもいつも2人がママ抱っこになり、ベビーカーがただの大きな荷物になります(笑)

    2人乗れるバギーならどうかな?
    と思いましたが、乗っていてくれる気がしないので買う気になれず😓
    本当、いいものあればしりたいですよね😆

    • 6月11日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    やっぱりママ抱っこーになるんですねー😅

    遊園地とかで荷物が多いときなら
    ベビーカーがあっても
    荷物おきになるからよかったー!
    ってなるんですが
    公園でそうなっちゃうと
    ベビーカーがすごい邪魔になります😂

    うちは上の子が特にベビーカー
    大嫌いなので2人乗りも無理そうです😭

    • 6月11日
長ネギマン

厳しいですが「抱っこするなら帰ろう。」と言います😅😅
そうすると「嫌だ!帰らん!」と言って頑張って歩くのでちょくちょく休憩しながら歩かせてます😊

  • こちろー

    こちろー

    うちもそれで頑張って歩かせていたのですが、先日「うん、じゃあ帰る」と言われてどうしようかと思いました😂笑
    絶対帰りたくないであろう時にその手を使ってみます(笑)

    • 6月11日