
5ヵ月から夜泣きが続き、寝不足でイライラ。夜間断乳で朝まで寝かせたい。皆さんはどのように断乳を成功させましたか?成功まで何日かかりましたか?
5ヵ月あたりから夜泣きが始まり、未だにまとまって寝ません。日中は母乳、寝る前にミルク200㏄を飲んで、いつも21時には寝てくれるのですが、1~2時間置きに起きてしまいます。そして朝は5時くらいには覚醒してます。昼寝の時間調整などいろいろ試してはいるのですが、なかなか結果が出ず寝不足もあり、ダメだとわかっていてもイライラしてしまいます。
夜間断乳をすると朝まで寝てくれたとよく聞くのですが、皆さんはどのように断乳を成功させましたか?また、断乳を開始して成功するまで、何日くらいかかりましたか?
- なまはむ(6歳)
コメント

ひなまま
はじめまして。
うちは 生まれてすぐからずーっとまとまって寝てくれず、
保育園の入園を機に 1歳3ヶ月で 断乳し、同時に 夜間断乳もし、指しゃぶりも 辞めさせました。
指しゃぶりは 絆創膏を貼って 1日で克服。2日目には もう吸いたい素振りもありませんでした!
断乳は 4.5日で 終わりました!
が、1ヶ月くらいは ちょいちょい起きました。
断乳のちょっと前から 寝るときに タオルやぬいぐるみを渡し、眠いとき=おっぱいではなく、眠いとき=タオルやぬいぐるみに 移行させてたので、
ちょいちょい起きた時は タオルやぬいぐるみを渡すと
また寝付くって感じでした!
断乳して2ヶ月経ちましたが 最近は
朝まで寝てくれることが 増えました♡
なまはむ
アドレスありがとうございます!
タオルぬいぐるみ作戦さっそくやってみます!
気長に頑張ります!