
生後2ヶ月の息子が夜よく寝ないことがあり、完母でミルクを足すか悩んでいます。上の子は混合でよく寝ていたが、息子は3〜4時間おきに起きることが多いです。完母だと朝まで寝る日は珍しいのでしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいるのですが、
朝起きてから夜までまともに寝ない日があります😓毎日ではないですが。
寝たと思ってもすぐ起きるの繰り返し、、
完母なのですがミルク足した方がいいのかなあ
と思ったり、、
そうかと思いきや普通に寝る時もあります
上の子はミルクよりの混合でよく寝る子でした😂
生後1ヶ月過ぎてから夜寝てから朝まで起きず
8時間〜9時間は寝てくれてたので😭
息子は夜中は基本3時間起き、長くて4時間、、
完母だと朝まで寝てくれる日がくるなんてことはないですよね、、?😅
- かんちゃん(6歳, 7歳)
コメント

はんな
完母なら、息子さんのような感じが普通だと思います。
娘さんがよく寝てくれる子だったんですよ!
完母にこだわりがないのなら、
夜寝る前だけミルク足してもいいと思いますし、
完母で頑張りたいなら、
現状維持でいいと思います。
私の場合、息子を完母で育てましたが、朝までぐっすり眠るようになったのは5ヶ月でした。
周りの完母で育てていた方々に、
羨ましがられていたので、
かなり早い方だと思います。

😋
個性じゃないでしょうか😖?
うちもそうでした😵(笑)
-
かんちゃん
みんなこんなかんじなんですかね?😂
娘がよく寝る子で手がかからなかったので、、😅- 6月11日
-
😋
夜だけミルク足して良いとおもいますよ✨!
そうじゃないと娘さんも起きちゃったり大変じゃないですか😖?- 6月11日
-
かんちゃん
足そうと思います!
そーなんですよ!😂
むしろ娘の夜泣きもあったりするので大変です😅- 6月11日

ヤンヤンつけぼー
ミルクでも寝ない子は全く寝ないです😂うちの娘が証人です!笑
こればっかりは個人差だと思います。
-
かんちゃん
そーなんですね😓!
個人差ですね😂🤚- 6月11日

退会ユーザー
完母ですが22時くらいに最後の授乳をし、6時まで起きなかったことが2回ありますよ💡
ただのおっぱいパンパンになります😂
-
かんちゃん
お、凄いですね👏!
確かにおっぱいパンパンになりますね😂- 6月11日

あん
生後2ヶ月ですが夜の10時から12時の間に寝て5時から7時まで寝ています👶
完母です!
よく寝てくれるのでありがたいですが生きてるか心配になって息子が起きる前に目が覚めます。笑
-
かんちゃん
よく寝てくれてますね☺️!
わかります笑
娘の時そうでした😂- 6月11日
かんちゃん
あ、みんなこんなかんじなんですかね?😅
確かに娘がよく寝る子で周りからも羨ましがられました!
そうなんですね🤚
じゃあ私も気を長くしてその時が来るのを待とうと思います!