※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

韓国での子育てについて情報が欲しいです。日本との違いや病院、予防接種について教えてください。旦那は韓国人で、言葉も不安です。

明日から臨月!短かったような長がったようなマタニティ期間もあと少し!
出産したら数ヶ月は日本にいる予定ですが、そのあとは韓国に移住です(旦那が韓国人)
韓国にはまだ一度も住んだことないから不安です😭
子育ても初めてだし住むのも初めてだし、言葉もわからないし(旦那とは英語です)

ベビーの予防接種とか日本語も通じる病院とか…
日本と韓国での子育ての違いとか…

韓国で子育てをしてる方、いろいろとどんなことでもいいので情報ください!!

コメント

mong

済州島に住んでいます🤗
私も安定期までは、旦那と離れて日本で過ごしていました!

予防接種は、保健所や病院からちゃんとメールが来ますよ!
保健所からメールが来るのが1番便利だと思います。
今は○○○の期間ですよ~的な感じできます。
日本語が通じる病院は稀かと思うので、検診等で必要な単語は覚えておくといいかと思います。

あとは、韓国に来てから文化センターなどで韓国語教室等もやってると思います。
そういうところに参加してみるのもいいかと思います☺

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます😊
    簡単な単語は今のうちに赤ちゃんのために覚えとくようにします!
    文化センターですね!参加してみたいです!

    • 6月11日
のんたん2号

日本に住んでいますが主人が韓国人です😃
住むのはソウルですか?

韓国に行ったときに赤ちゃんを頭の方から見てはダメと言われましたよ😲斜視になると言われています。
とにかく赤ちゃんを暖めたがり、特に足を暖めようとします😅
写真は安いので韓国に行くたびに撮っています😊

1歳半検診を韓国でも受けましたが日本より簡易のかわりに問診票が細かいです。何ヵ月から何ヵ月検診という感じで期間が長くて好きなときに受けるようです😃

働いていなくても保育園に入れるとのことなので慣れない地で大変だと思うので早めに入れてもいいのかなと思いますよ☺

バングルはすぐに読めるようになるのでバングルだけでも勉強しておくといいと思います✨
漢字で韓国語を覚えると単語数がすぐに増えるのでオススメです。そういう本も売っていますよ😉

あと韓国も子ども手当があり、日本と違って子どもの通帳に入れることができます😊

hannaママ

私は、昨年の8月から韓国のソウルに住んでいて、4月に韓国で出産しました。
私も、まだあまり韓国語ができず、ましてや病院関係の専門用語となると、全くで最初は心配もありましたが、できる限り、慣れるまでは、ご主人と一緒に行って頂いたりしていると、そのうち、少しずつわかってくると思います。私は、わからない言葉などは、その都度、通訳機で調べたり、旦那に聞いたりしながら、覚えていきました。予防接種などは、連絡メールがきますし、母子手帳に次はいつに何の予防接種かなど書いてくれたりします。
まだ、子育て始めて間もないですが、韓国は日本に比べて、赤ちゃん連れていると、みんなが話しかけてくれ、家族や知り合いでなくても、みんなで赤ちゃんを育てていこう的なとこがあるように思います。極端な話、何か困ったことがあれば、通りすがりのおばちゃんが、すぐに助けてくれるような感じです。困っていなくても、向こうから、こうした方がいいよーとか、言ってくれます。私も、まだまだわからないことだらけですが、まわりに頼りながら、やっていくことが、大事だと思います。

  • りりり

    りりり

    専門用語は本当に覚えるの大変ですよね😞
    周りが助けてくれる国柄、素敵ですね😊ベビーちゃんつれて韓国行くのも少し楽しみです!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
りりり

住むのはアニャンってところです!
写真は韓国が安いんですね!いいこと聞いちゃいました😆

検診はやっぱりすごく大事なのでちゃんとみてくれるのか不安で…

語学勉強…🧐
子どものためにもがんばってみます…

ぬうまま

過去の投稿にすみません。
もしまだママリを見ていらっしゃったらと思いコメントします。

私も夫が韓国人で、近々移住の予定です。
現在息子は1歳過ぎでまだ意思疎通もままならず、日本でも気を張る育児をはたして韓国でできるのかものすごく不安で、本当はもう少し大きくなってから移住したかったな、、と正直憂鬱な気持ちです。。

なんとか前向きな気持ちになりたく、、韓国で育児をされていて良かった点などありましたら、おしえていただけませんでしょうか?
また、病院や健診、幼稚園などどんな感じでしょうか?
お子さんとの会話の言語はどのようにされていますでしょうか?(ママと呼ばせるか、オンマと呼ばせるかについても心が揺れています…)

もしよろしければ、ご返信頂けましたら幸いです。