
コメント

mickey
私も初期に出血して、
切迫流産で入院しました。
安静にしてれば完治する、
というよりは
安静にするしか方法がない
と言った方が正解かと思います。
1週間入院 その後退院して
自宅で絶対安静。
今は臨月を迎えました。
もちろん安静にしていれば
100%大丈夫、
安静にしてなかったから
だめだった、
ではないと思いますが
安静にするのがいちばんです。
トイレ お風呂以外
本当に動かなかったですよ(笑)

ペコポコママ
初めまして☻こんにちは(´▽`)
私も11w2dの時に出血しました(;ω;)
焦って病院行ったら、胎盤が作られる過程での出血で初期には良くあるとのことでした。
私は漢方の止血剤を1週間分処方され、安静にするよう言われ、トイレとシャワー以外は極力寝ていました。もちろん、仕事も休みました!
椅子で座っているのも、長時間だと安静とか言わないとのことで良くないようです。
寝ていると腰も痛くなりますが、極力動いてませんでした。
その時期は家事はほとんどしていません(´▽`)旦那も協力してくれ、動いちゃダメ言ってくるので甘えたいました!
1週間苦痛の安静保ち、12w1dくらいから出血は薄いピンク、薄いオレンジまで減り、12w4dの今日は全く出血ありませんヽ(´▽`)ノ妊婦健診も今日行ってきましたが、出血はもうなくなっていました(・∀・)
いずれは止まるはずですです!
ド安静にしていますか?
-
アイリ
いずれは止まると聞いて安心しました。
なるだけ安静にしてます。
家事全般を旦那に任せて、上の子の世話も
ほとんど任せてるので、なるだけ安静にしてます。
ただ、主人がいない時間帯は起きていなくちゃ
ダメだし簡単な料理もして少し動いちゃってます。
長時間の座りも安静とは言わないんですね
なるだけ横になるようにします- 3月16日
-
ペコポコママ
なるべく安静にして、早く止血することを祈ってますね♡
- 3月16日
-
アイリ
ありがとうございます。
なるべく暗い気持ちにならないよう
楽しいこと考えて安静にしてます- 3月16日

*yuki*
私は4ヶ月後半位まで出血したりとまったりを繰り返していました!
でも今は全くの順調で、出血もなければお腹の張りもないですよ😃
大丈夫だとは思いますが、心配であれば電話で産科に連絡して、受診するといいと思いますよ!
-
アイリ
出血を繰り返す期間が長かったんですか?
でも順調でよかったですね。
もう少し様子をみてから受診してもらおうかと思います- 3月16日
-
*yuki*
出血を繰り返す期間が長かったです!
初めての事だから私も心配ばかりしてました!
でも一度病院に行って少しの出血ならなんたもないことを知りました!
そのあとは4ヶ月に血の塊が出ましたが、大丈夫でした!
それからは今に至ります!
アイリスさんも無事の事願ってます😊- 3月16日
-
アイリ
ありがとうございます
長いと心配でしたね。
もう一度診てもらってあまり
心配しないようにしたいと思います- 3月16日
-
*yuki*
その方がいいかと思います😃
- 3月16日
アイリ
安静にするしかないんですね。
旦那も協力してくれて、ほぼ家事は
やってもらってるので、自分のお昼や
家族の夜ご飯だけ作ってます。
ただ、炒めるだけの簡単料理です
臨月迎えられておめでとうございます
赤ちゃんに会うのが楽しみですね💖