

ママリ
2階です。
よろしくお願いします。

ママリ
北側リビングですか??
-
ママリ
南からの採光が一切望めないので、結構強気な間取りだなぁと思います😅
リビングを南北に設けるとか、工夫できないかなと思います。
あと、玄関から直でリビングのなので、リビングのドアを開けっ放しにしてしまうと、玄関を開けた時に外から丸見えだなと思います。。
私はそれが嫌で、玄関ドアの正面は壁にしました〜- 6月10日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
北側リビングで、北側に家はなく、
西側が私の実家、
東と南側には道を挟んで家があります。- 6月10日
-
ママリ
主人が海が見えるようにリビングを設けたいとのことでこの形になりました。
南側の光がないことに私も気になっています…
なるほど、確かにリビングのドア開けっ放しにすると丸見えですね🥺
一応、玄関ポーチに高めの塀は作る予定なのですが…- 6月10日

you
車庫からトイレ前の廊下に入れる勝手口があると便利そうだなと思いました🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当ですね😍
その考えはなかったです!
買い物した物を持って入る動線が楽ですね〜✨- 6月10日

退会ユーザー
オーシャンビュー!素敵な立地で羨ましいです(*´ω`*)
私はこの立地なら北側リビングむしろ有りだと思いますよ✨北側って建物とかなければ案外明るいんです_(:3」 ∠)_直射日光が入りにくい分、家具とか畳とか傷みにくいメリットもありますよ🙆♂️
ただ、冬場は室内の熱が逃げやすく屋外からの熱(日射)が得られにくいので、少し寒くなりそうかなと思いました。断熱しっかりされたら問題なしです👍
土間収納は廊下側にも扉があると良いですね。このままだと土間収納に靴をしまった後、裸足で廊下まで歩くことになるので…そのうちに土間収納に靴を片付けなくなり、玄関土間が散らかりそうです💦
土間収納の扉を片引きから両引きに変更されてはいかがですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
北側リビング有りですかね🥺
なるほど✨そういうメリットもあるんですね💓
北側からの風は夏は涼しいですが、冬は寒いですよね…💦
断熱しっかりしようと思います!
なるほど!本当ですね💦確かに靴を脱いだ後裸足で廊下まで行かないといけないですね😅
土間収納の扉、変更しようと思います☺️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
せっかくウッドデッキ側で海や花火が見えるのにこちらの家具のレイアウトなら後ろで見えない気がしますが、あえてでしょうか?
トイレやキッチンや2階への動線がテレビを見ている人がいるときにその前を横切るのは多分しないと思いますが、そうなるとわざわざソファの後ろを通って行かなくてはならないので少々煩わしいかなと感じました。
あと気になるのが、洗面脱衣が同じ場所にある事ですかね。お風呂はもちろん着替え等で脱衣場に鍵をかけると、お風呂洗面台洗濯機が使えなくなりますし、兄妹がお風呂に入っているときに気軽に洗面を使えない(上がれない)かなと思います。
実体験ですが、異性の兄妹なら特に思春期は嫌でも気になるので...
ビルトインガレージ良いですね。
羨ましいです。
長々とすみません。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
壁掛けのテレビが良いとの主人の希望なので、ソファから海は見えませんが、小上がりからとウッドデッキに椅子を置くのでそこからと思っています☺️
玄関から階段や洗面台に行くのにソファの後ろを通るのが煩わしいのが私も気になります…
やはり、異性の兄妹なら、洗面気になりますよね💦
少し考えてみます!
ありがとうございます✨- 6月10日

退会ユーザー
どうしても南から日射を取り入れたかったらリビングに吹抜けを造ると解決ですね(*´ω`*)。oO( 吹抜けは温熱環境的にはマイナス要素でもありますが…
リビング階段にすれば階段室から光が降りてきそうですけど、出来ないんですもんね😅
寝室も北側で良いと思いますよ(*´ω`*)明るいと朝のんびりしようとしても目が覚めたりしますし、それより目覚めた時とか眠る前に海が見えたり波音が聞こえた方が素敵だと思います✨
あとは、個人的にはトイレと洗面所が隣り合っていないと不便かと。ただこれは生活スタイルによると思いますので、今までも離れていて不便に感じていなければ大丈夫だと思います🙆♀️
-
退会ユーザー
ごめんなさい、別コメになっちゃいました(。>Д<。)💦
- 6月10日
-
ママリ
やっぱり吹き抜けですよね🙌
2階は余裕があるので、吹き抜けはどうかなとちょうど主人と話していた所でした!
リビング階段を作るところがなくて…
なるほど、そう言っていただけて嬉しいです☺️
いままでも洗面所とトイレは隣合っています😢なので、独立手洗い器をトイレの中に作るつもりなのですが💦
洗面所と近い方が便利ですよね…
少し考えてみます!
ありがとうございます✨- 6月10日
-
退会ユーザー
階段の下3段をストレートに変更してトイレに続く廊下の扉をなくせばリビング階段ぽくなって2階南面の窓から光が降りてきそうですね😊
奥の方にトイレのドアが見えるのが気にならなければですが(*´ω`*)
理想のお家になると良いですね✨- 6月10日
-
ママリ
なるほど✨確かにそうすれば、2階の南面からの光が入りますね😍
たくさんアドバイスいただけて嬉しいです☺️
ありがとうございます❤- 6月10日

退会ユーザー
個人的に浄化槽はにおいがすごい気になります😅
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
匂い、気になりますよね💦
ここ以外に設置するところがなくて😅- 6月10日
-
退会ユーザー
下水道は通せないんですかね😭?
- 6月10日
-
ママリ
どうなのでしょうか…
実家も浄化槽だったので、浄化槽以外選択肢になかったので、確認してみます☺️
ありがとうございます✨- 6月10日
コメント