

めくま
このご時世、結婚するかどうかも分からないし、
画数が悪くてそもそも結婚も出来なければ本末転倒なので、
画数重視で名付けしました。
私は結婚して画数が劇的に良くなり、
また今のところかなり幸せですが、
そこまでたどり着くまでにかなり時間もかかり、
超不幸とまではいかないものの、
晩婚高齢出産、親の過干渉やその他環境による問題が大量にあったので、
結婚したらといっても結婚までが長いんだよ!!と親に不満を覚えていたので、絶対に苗字がそもそも凶とかいう以外の理由で凶を入れない!!と。

よっしー
最初は画数とか気にして考えてましたが、夫婦間で意見がまとまらず😅
結局画数などはあまり気にせず夫婦間で気に入った名前に決まりました。

ふーさんママ
うちもめくまさんと一緒で、最初は結婚したら苗字変わるし…と思ったけど、40代でまだ結婚してない義妹がいるので…。
結婚できなかったらまずいよね、と画数重視しました。

退会ユーザー
上の子も下の子も画数は気にしませんでした。知ると気になるので調べもしませんでした笑

退会ユーザー
気にせずつけました!女の子なので苗字も変わるだろうと思って!💡何となく調べて見たら大凶とかになりましたけど(笑)

ママリ
まだ出産前ですが、既に2人目の名前は決まっています!
凶にならないように気をつけました。
他は特別良いわけではないですが、気に入った名前をつけたかったので。
息子は生まれる前に疾患が判明していたので画数を重視しました‼︎

双子ママ
気にせずつけましたよ😅
画数で人生が決まる気がしません笑
男の子だったとしても気にせずつけたと思います。
ちなみに、興味本位で調べた自分の名前(旧姓)は、良くなかったです笑笑
でも、何事も大きな失敗はなかったですし、結婚もしたい人としたいときにできて、こどもも欲しいときにできてしかも双子でした💗
コメント