※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で上の子を預ける期間や悩みについてアドバイスをお願いします。

一人目のこどもが保育園に通っているときに二人目を妊娠した場合なんですが、産後2ヶ月までは上の子を保育園に預けられるようなのですが、みなさんはいつまで預けていましたか?😃

仕事は、産前2ヶ月から産休に入ります。

一人目と一緒に過ごしたい気持ちと、でも大きいおなかでしっかり相手できるのかという不安と、保育園で感染症をもらったときに妊婦&新生児に移すリスク、また預けたときの保育料もそれなりの額になるので悩んでます。

アドバイスお願いします🙇✨

コメント

たゆと

うちは、夫が育休取る予定で、産後は休み、その月で退園予定です。
産前は、うちは出産の時、病院に娘を連れていけないのと、何も準備してないし、身体もしんどいので、保育園に預けています。夫が平日休みなので、夫が休みの日は休んで家族団欒しています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さん育休ステキですね😃✨
    産後すぐに一人目のお子さんが退園予定ということですか?😃

    • 6月10日
  • たゆと

    たゆと

    そうですね!
    夫の仕事がもしかしたら残っているかもとのことなのと、保育料も月単位なので、産んだ月の月末、もしギリギリ月末なら、翌月までは在籍しておく予定です。その後の月から退園予定です!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!参考になります🙇
    妊娠後期になってからの体調をみて、保育園をどうするか決めたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 6月11日
はな

お仕事は産休→育休ですか?
私も産前2ヶ月前くらいから産休入って現在二人目の育休中ですが、上の子はずっと保育園に通っています🐣私は一日中子ども二人を一人で見る余裕はないと思ったので、保育園をお休みさせるという選択肢はなかったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8月に仕事復帰予定なのですが、二人目の妊娠がわかりました。
    復帰して4ヶ月働いて産休→育休になると思います。

    うちの市では、産休中は保育園に残れるようなのですが、育休に入ってしまうと退園しなければいけないようです😢

    二人目が生後2ヶ月過ぎても、上の子の保育園は通えていますか?😃

    • 6月10日
  • はな

    はな

    私も一人目の育休中に二人目妊娠が分かって4、5ヶ月復職してまた産休に入りました🐢

    うちの市では3年くらい前から希望すれば育休中でも退園しなく良いという制度に変わったらしいです👏

    • 6月10日
  • はな

    はな

    ↑途中で送っちゃいました💦
    なので、今も上の子は保育園に通っています😁

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休中でも通園できるなんて、ステキなまちですね!!😍😍😍
    お金と自分の体調に余裕があれば、産前産後休暇中も預けたいです😂

    • 6月11日
あき

上の子は下の子の産休から今の育休中もずっと保育園通ってます🙂

私は動くと張りやすかったので産休入っても日中は保育園通ってもらってゆっくりしてました🍀

出産して退院する日に上の子がインフルになって、その後世話を頼んでた同居の姑もインフルになりましたが隔離して各部屋にクレベリン置いて何とか移らずにすみました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!

    うちの市では、産休期間中は保育園に預けることができるのですが、生後2ヶ月がすぎて育休に切り替わると退園しなければいけないようです

    育休中でも預けることができるんですか?😃

    • 6月10日
  • あき

    あき

    そうなのですね💦💦地域によって決まりが違うのですね😣

    私の地域は育休中でも8時半から16時半まで預けることが出来ます🙌🍀💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!
    ステキなまちですね!
    参考になります🙏✨

    • 6月10日