子育て・グッズ
八ヶ月の男の子が2.3時間おきに泣いて添い乳で寝かされており、眠りが浅く困っています。保育園にも行っていますが、どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ八ヶ月の男の子です。
添い乳をしてるためか
ここのところ2.3時間おきに
泣いては添い乳で寝かして
というのが続いております。
前はもう少し寝てくれたのですが…
添い乳してもなかなか眠れないのか
乳首を離すとまた泣き出して
長い間乳首を吸ってます。
流石にもう少しまとまって寝たいので
困ってます💧
昼間保育園にも行ってるのですが
どうしたものでしょうか、、
あさ
添い乳自体やめたほうがいいですよね…💧
もしくは夜中の一回ミルクにするとかはどうなのでしょうか?
か
添い乳は頻回に起きやすいって言いますよね😖
私自身なんですが寝る前にミルクにしたこと何回かあったんですが変わらなくて💦
母乳なのもあって拒否されることも多かったです😣
でも試してみる価値はあります!!
あさ
お腹空いてるのかなとか
色々考えます(・・;)
でも吸ってないと落ち着かない
ってのが最近はあるように
思えちゃって、、
上の子も一緒に寝てるし
大泣きされると困るので
添い乳してしまいますが
やはり気合いで夜間断乳した方がいいのかな。。
か
多分落ち着きたいんですよね!
うちも添い乳はしてなかったんですが、おっぱい咥えて落ち着いてました💦
おしゃぶりはどうですか?😣