
子どもが入院する病気や症状について知りたいです。
子どもはRSや溶連菌、アデノウイルス等色々なものにかかると思います。どの病気にかかると入院になるとかあるのでしょうか⁉️どれにかかったとしても病状で判断するのでしょうか⁉️
無知なため、上手く説明できなかったり、変な質問ですみません。
- マミー(6歳, 8歳)
コメント

み
どの病気にかかると入院になるかは、やはりお子さん次第だと思います。RSウイルスでもうちの子は水分が取れなかったので入院して点滴を打ちました。
水分が取れなかったり、子供が小さかったり、咳が酷すぎるなど先生の判断によりけりだとおもいますが…💧

かさめる
よく聞くのは、嘔吐や下痢が酷くて脱水で入院したというパターンですかね・・・
RSやロタは入院になる子が多い気がします!
-
マミー
そうなんですね。とても参考になります。今後の参考にさせてもらいますね
- 6月10日
マミー
そうなんですね。詳しくありがとうございました。