
コメント

はじめてのママリ🔰さん
うちの子も50飲むか飲まないかでしたよ☺️
一回でたくさん飲めない子で、ちょこまか飲みでした。
ミルクは最低でも2時間は空けた方が良いので、もし1時間で欲しがったら次ミルクあげるまで母乳をあげた方が良いかもしれないですね☺️

はせっち
我が家の娘2人もすぐ泣いてきたりしてました。
一回で飲む量は普通ぐらいでした。
それでもすぐ泣いてくるのでどうしたらいいのか、上の子の時にとても悩みました。
ですが市からくる赤ちゃん訪問で相談したところ、赤ちゃんが泣くのは基本お腹すいて泣くから気にせず飲ましてあげて、と言われてから気にせず飲ませました☺︎
もし飲ませて吐いたりした場合はよくないので飲ませない方が良いですが、我が家の娘…特に下の子は飲んでも食べても全く吐かず、むしろ飲みすぎなのに泣いて要求されます🤣
ミルクは三時間あけないといけないですが、小児科の先生も泣いたら飲ませても良いよ、と言っていたので、私は気にせずに飲ませていましたよ☺︎
-
はせっち
また私の知り合いのお子様も飲む量が少なかったので、1時間で飲ませて良いよ、と看護師さんに教えてもらったと言っていました☺︎
- 6月9日
-
ぴょん🐰
そうなんですね😂♡
女の子は飲むの遅くて大変です(笑)
1時間は開けて泣くので
そのときは少量ずつあげてみます!
ありがとうございます😢💗- 6月10日

エンガワ
うちの子も同じ感じでしたよ😊
70くらいが平均でした。
うちは一回に飲む量が少ないのでだいたい2時間おきにあげてました。
たまにあげてあんまり飲まなかった時は1時間30分弱とかであげたり、その時その時で違ってあげてました。
産院の先生も子供によって飲む量が違うので飲みたい時に上げて大丈夫と言ってました。
そのうちかってに時間あいてきますよ😊
最初は何も分かりませんでしたが、このようなミルクのあげた方でも、今は1歳10ヶ月になり元気に育ってます!
-
ぴょん🐰
気分なんですかね……
たまに120近く飲む時もあるんですが
最近ちょこちょこ飲みが
多くて困ってます😢💦- 6月9日
-
エンガワ
気分だと思います😊
あとは毎回お腹空く度合いが違うみたいですよ♪
お腹空く時とお腹空いてない時あるそうです。
私たちと同じ感じかもですね。- 6月10日

kn_n
吸啜反射あるのでお腹空いてなくてもあげれば飲むと思います💦
ミルクならもうすこし時間空けたほうがいいのではないでしょうか?負担だと思います。
泣く理由が他にありそうですけどどうでしょうか?💦
答えになってませんがちなみに完ミですか??
-
ぴょん🐰
お腹すいてないときは乳首もってっても口を開けすらしなくて、飲む時は近づけただけでパクってするので大丈夫かな?と思ってました😢💦
そういうときはオムツ替えても、抱っこしても、おしゃぶりもだめです。ミルクをあげるまで泣き続けます💦
混合でしたが、母乳止まったので完ミです。- 6月9日

リオ
うちもたくさん飲まなくて、1時間でまたミルクってことも多かったです😅
そのうち勝手に時間あいていきます!
太り過ぎとか、吐いたりしなければあげても大丈夫だと思いますよ😊
今となっては寝る前360飲んで夜中は0です!
-
ぴょん🐰
360🤭!
今の娘からは想像できない
量でびっくりしました!(笑)
最近吐いたりすることも
ちょこちょこあるので
そこは気をつけながら
様子みてあげます(′・ω・`)- 6月9日

らび
育児お疲れ様です😭
私の子も今でも1回に多い量を飲まないです💧飲む時もありますが
ちょこちょこ飲みが好きなのか
160で作っても50しか飲まない時もあります💧笑
私の場合は1ヶ月の時はあげたい時にあげてましたが
あまりそれに慣れてしまうと
胃に負担だったりすると思いますが
赤ちゃんが苦しがって泣いたり
飲んでも吐いたりしなければ大丈夫だと思いますよ😎
深く考えてしまうと思いますか
少しでも気持ちを楽にして
分からないことは産院に聞くのがいいと思います✨✨
そうすれば主さんも少し気持ちも楽になりますよ😆🙌
-
ぴょん🐰
ちょこちょこ飲むの結構しんどいですよね(笑)
間隔あいてくれーと願うばかりです(笑)- 6月9日
-
らび
しんどいですよね〜😭
毎回毎回笑顔で授乳出来ない
自分がいますよ😭😭🙌笑
でもそういう時は
私もテレビだったりDVD見ながらして
ゆっくり授乳してます😆- 6月9日
-
ぴょん🐰
余裕ある時は私もそんな感じです😉笑
ただ眠い時はただただ
辛いです……(′・ω・`)- 6月10日

りん
うちも3ヶ月ですが、女の子なのであまり飲みません😞上のお兄ちゃんはよく飲んでくれていたのでごくごく飲んでくれましたが、下は全くです💦母乳もあげて10ミリリットルや20ミリリットルしか飲みません💦ほんとで飲めているかわかりません💦最近は70や80が飲めるようになってきました。2時間おきにあげています。飲むのに1時間かけて飲みます。凄い大変です💦子育てとは大変なことなんだと思います。頑張りましょう❗きっとちゃんと育ちます。
-
ぴょん🐰
やっぱり女の子は飲むの遅くて
量飲まないんですね😂💦
私の姉の子も女の子なんですが
そうだったらしいです(笑)
そういうものだと思って
気長にやるしかないんですね😢- 6月10日

(˘ω˘)
哺乳瓶の種類をかえてみるのもありかもしれません。
飲みづらいのかも。
でも皆さん言うようにチョコ飲みさんかもしれませんね。
欲しがるなら1時間であげていいです。泣かせっぱなしにすると次の授乳で体力が残ってなくて寝落ちして結局飲めない、寝れない、泣くのループになるので💦
準備する側は大変ですけど、ある程度体力や胃の容量ができるまでは我慢かもしれませんね😢
-
ぴょん🐰
哺乳瓶が原因かも、とは
結構言われてるんですが
どの哺乳瓶でも同じで😂💦笑
ちょこちょこ飲みさんなんですかね笑
そういうものだと割り切って
頑張るしかないですね(′・ω・`)- 6月10日
-
(˘ω˘)
お口ちいさめさんならピジョンのスリムタイプがオススメですかね。
うちの子も5つくらい試して、そこに辿り着きましたが、それでも空気はよく飲んでましたー😢
ただちょこちょこ飲ませて総量飲んでくれれば体重の心配もしなくていいから根本的に飲まない子よりはマシかもしれません…という気休めの言葉を置いていきます笑- 6月10日
ぴょん🐰
現在完ミなので母乳が無理で
困ってます……(′・ω・`)
はじめてのママリ🔰さん
とにかく咥えさせとけば大丈夫ですよ☺️