
旦那が洗剤を間違えた時の対応について相談があります。
みなさんの旦那さんって、自分の家がどのような洗剤等を使ってるのか把握してますか?
旦那に今日必要なものある?と聞かれ洗剤がなくなると話しました。そしたらいつも使ってるボールタイプと漂白剤ではなく、ビーズ?の粉を買ってきました。
私の言い方が悪いのか旦那が普段この家でなんの洗剤使ってるのか把握してないのが悪いのどっちが悪いですかね?
なんなら、今度からお前に頼まれた買い物は二度としねぇーと言われました。子供の用品も自分で買いに行け。お米がなくなっても自分で買いに行けと言われました。
私が全て悪いんですかね
- りんりん(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

もふもふ
洗剤も調味料もシャンプーも、メーカーなど一切把握してません。
というより、値段を気にせず買うんです。実家が高級志向だったんで。
なので旦那には絶対買い物頼みません。

satti
旦那さんは洗濯とかされた事あるんですかね?しないと何を使ってるのかわからないと思うので、買ってきてもらうなら商品名を伝えた方が良かったと思います。ウチの旦那もそういうのは無頓着なので、どうしてもこれじゃないとイヤと思う物は自分で買うか、写メ送って同じのを買ってきてもらいます🌟
-
りんりん
私が入院中に選択は進んでやってたみたいなので家にどのような洗剤がありって言うのは知ってます。
それなのに違うものを買ってきたのであれ?って言ったらお前が悪いと…- 6月9日

退会ユーザー
把握してないですよ👍
むしろ把握してるとも思ってないので頼む時は商品名や写真を送ってお願いしてます。
-
りんりん
そうなんですね…
もし今度頼むとしたら写真送ってみます!- 6月9日

さなママ
全く把握してないので
何か買ってきてもらうときは
写メ付きでお願いします🤣
-
りんりん
そうなんですね…
その考えが全くなかったです…💦- 6月9日
-
さなママ
こっちがわざわざ言わなくても分かるやろ!
ってイライラすること多いんですけど、
それを言って喧嘩になる方が面倒くさいので
どんな事に対しても細かく伝えるようにしてます😅笑- 6月9日
-
りんりん
そうなんですね…
今回のことで反省しました…💦
自分の語彙力も足りなかったのかなって思って…
いつもこういうの使ってるからお願いね?っていえば良かったのかな…って思っちゃいました💦- 6月9日

ままぴー
一緒にに買い物行ってますか?
そうすれば普段何を買うか使うか
分かると思います!
ウチは一緒に買い物行くので
把握してくれてます
迷ったら一緒に選んでくれるし
仲良くなれるんではないでしょうか?(*^^*)
-
りんりん
一緒に買い物行ってますよ!
そのものを買う時も一緒にいる時に買うことが多いので把握してると思ったら全く把握してなく私の言い方が悪いとボロくそ先程怒鳴られました…- 6月9日
-
ままぴー
それは旦那さんに非がありますね😡
私なら自分の家庭の事くらい把握しなさいよ!
自分の家族でしょ!!
って怒っちゃいます😂- 6月9日
-
りんりん
今は口聞いてくれますが帰ってきた時は大喧嘩で息子には申し訳なかったな…💦
- 6月9日

退会ユーザー
うちの旦那は自分で洗濯したり掃除したり料理したりと家事全般することもあるので把握してると思います。
ただ、指定したものを頼む時は写メとってこれ!ってしないと適当に買ってきてしまいます(笑)
-
りんりん
そうなんですね…
一緒に買い物行ってる時に買ってるからわかってると思って頼んだら違うの買ってきたのでほかの家庭の旦那さんは何使ってるのか分かってるのかなって疑問になってしまって…- 6月9日

ぽよ
うちの旦那は洗濯まわしてくれるので洗剤も柔軟剤もなに使ってるか把握してます。
一緒に買い物など行かないですか?
これと同じやつ買ってきて!とか言ったら買ってきてくれたかもしれないですね💦
-
りんりん
買い物は一緒に行きますし、そのものを買うのも一緒にいる時に買ってるので把握してると思ったら全く何使ってるか知らんと言われいつも買物に着いてきても何見てんの?って感じです…💦
- 6月9日

まーこ
把握してないです😅
ちゃんとわかってる旦那さんの方が少ないんじゃないですかね🤔
-
りんりん
そうなんですかね…
買い物も一緒に行って買ってるから分かってると思ったら知らんわってキレられて…- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も何使ってるか知りません😅
買い物頼む時は詳しく説明して伝えます。もし伝えなくても旦那から聞いてきます。
お互い説明不足だと思います💦
-
りんりん
そうなんですね…
今度は相手がわかりやすいように説明してみます…- 6月9日

まろ
基本私が買いに行くし洗濯もしてくれないので洗剤は把握してないと思います😅
これ買ってきてねーと伝えた方が良かったかもですね💦
まぁ旦那さんも分からないなら聞いてくれたら良かったですね😅💦
-
りんりん
買う前に確認してくれたら違うよ!これだよって言えたのですが…
私の伝え方が悪かったみたいです…- 6月9日

ぴよぴよ
旦那さん、何もそこまで言わなくてもいいですよね、、、
りんりんさん悪くないですよ!😭
うちも、まぁーーーー何も知らずです🤷♀️
結婚した当初なんて、洗剤を詰め替えることすらできませんでしたよ。
ただ入れるだけですよ?
やったことないとかいって。
妊娠中につわりが酷すぎて、洗濯など主人にお願いしていたのでやっと何を使っているか覚えて…
ただ、今でもなにが“洗剤”で、なにが“柔軟剤”で、なぜ入れてるのかとかは理解できてない様子です💦
↑
ボールド買ってきてといえば買ってこれますが、洗剤買ってきてというとわからない。
ジェルボールタイプと液体タイプの区別がわかってない。
そんな感じです😂
-
りんりん
そうなんですね…
理解してるのかと思って頼んだらこれだったので今度から説明もそうですし分かったかうざいくらいに聞こうかなって思ってます…💦- 6月9日

ほのち
旦那は分からないですよ😂
なのでもし買ってきて欲しい物があったら、これ買ってきて!って見せます😊
旦那は写メ撮ったりして同じの買ってきます✨
-
りんりん
今度頼む時は全て写真撮って送ってそれと同じもの買ってきてもらうようにします…😓
- 6月9日

mimari
うちは家事をよくやってくれるのでわかってくれてると思います🙆✨
洗剤系は私が買うことはほぼないです🤣
あと私自身がほとんどこだわりがないので、柔軟剤以外はよく違うの買ってきて使ってます😅
-
りんりん
そうなんですね…
一緒に買い物に行ったり1人で行かせる時は、一緒の時はうざいくらいに物見せて覚えさせ1人で行かせる時は写真撮って送ってみます…- 6月9日

退会ユーザー
多分うち把握してないと思います😂
普段自分で洗濯しなきゃ分からないですよね…男なんてこちらが少しイラッとしながら話すと拗ねる生き物です笑
そうなるのが面倒なので、とりあえずイラっとする気持ちをおさえて買ってきてくれた事にありがとうです😭お互い小さい事でイライラしてたらそれが積もりに積もって余計にムカついてきます笑
-
りんりん
そうなんですね…
私もはぁ?ってなってしまってこれ違うんだけどって言ってしまったのを今すごく反省してます…
頼んで買ってきてもらって間違ってても声に出さなきゃよかったのに出してしまい旦那を怒らせてしまったので…😓- 6月9日

フェリシティ
うちは洗濯や風呂掃除させているのでどの洗剤を使ってるか把握してます。
わからない時は聞いてくるので写真を撮って買ってもらいます😀
-
りんりん
今度から写真撮ってそれと同じもの買ってきてもらうようにします…💦
- 6月9日
-
フェリシティ
男はなんにもわかってないので写真付きの方がいいと思います😂
うちの旦那は挽き肉買ってきてと頼んだ時あらびきソーセージ買ってきた事あります(笑)- 6月9日
-
りんりん
今回初めて旦那に頼んだ私も悪かったと思います…
今度から写真付きの連絡をしたいと思います…💦- 6月9日
-
フェリシティ
何も悪くないですよ!
旦那さんはちょっと言われただけでもう買わないって大袈裟だなーと思いました😂- 6月9日
-
りんりん
ほんと息子の物は把握してるくせにみんなが使うものに関して把握してないのは家族してどうなの?って思っちゃいますし私が寝込んだ時買い物頼んだら大変なことになりそうで…💦
- 6月9日
-
フェリシティ
うちの旦那は逆に子供の物は何も把握してなくて服ですらもどこにあるの?と聞いてきて探そうともしないのがイラってします💦写真付きが無難ですね😫
- 6月9日
-
りんりん
今度頼む時は写真付きでやってみますw
- 6月9日

りんごのほっぺ
旦那さんがこだわってるシャンプーとか、子供のオムツのメーカーは把握してます!
その他を頼む時は写真をつけて分かるようにしてます!
あとから揉めるのが嫌なので🌀
-
りんりん
オムツとか粉ミルク系は安くて使ったことのあるものを買ってきてくれるのですが洗剤等は何使ってるのか知らないらしく、分からなきゃ確認の電話なりLINEしてくれればいいのにそれもなしに買ってきたのでガッカリです…
これ違うと私が怒鳴ってしまったのも悪かったのかな…って今ものすごく後悔してます…- 6月9日

まま🧸
把握してないです😌
今里帰り中で家に私がいないので自分で
洗濯やってるので初めて気づいたって感じですね🤣
里帰りする前はどれが洗剤でどれが柔軟剤かもわからない感じだったので🤣
私が普段から家事を手伝われるのが大嫌いなタイプで洗濯もノータッチだったので把握させてなかった私がいけなかったかなって思ってます💦
ただ、りんりんさんの旦那さん厳しいですね😢子どもいながら買い物大変ですよね😢
私はまだ子どもいないのでわからないですがまわりの子連れのママさん達見てて大変だなって常々思います😢
-
りんりん
最悪旦那がいる時であれば旦那に子供預けて1人で買い物に行こうかなって思ってます
置いてくなって怒られた時は前にこうやって言われて買い物に行くのが大変だから置いていったんだって言ってやろうかなって思ってます…- 6月9日

まる(25) 3児ママ
うちも何も把握してないです!
なので頼んでもわからないって言われるのがわかってるので頼んでないです😂
そして、あまり気にしないタイプの私なので
まあいっか〜という感じです!
でも、逆に旦那はこだわるところがあるので
私と反対で頼まれて違うのかってきたら
旦那はりんりんさんみたいに怒ると思います!
悪いというより、性格ですかね🤔
旦那はきっちりごだわる丁寧な感じで
私は大雑把です😂
-
りんりん
そうなんですね…
今回急に必要になってしまったので旦那に頼んだらこれだったので今度から写真付きの連絡をするか自分で買いに行こうも思います…- 6月9日

みかゆきママ
うちも、把握してませんね。
頼むときは、写メに撮って、
LINEで送って、お店指定します。
値段気にしないもの😱
-
りんりん
そうなんですね!
お店とかはこだわりはないのですが、何使ってるのかくらいは把握して欲しいなって思っちゃいます…
自分しか使わないものなら分からないものが多いのは仕方ないと思うのですがみんなが使うものくらい覚えておいてよって思っちゃいます…
もし私が寝込んで買い物に旦那が行かなきゃいけない時に分からないんじゃ困っちゃいますし…- 6月9日

ゆぅウサ
うちは洗剤だけでなく日用品はあんまり把握していないので、リスト作りました😊
後は、買い物を頼む時は写真や画像つきで連絡しています🙋
-
ゆぅウサ
リストは、どこ(家の中)で何を使っていて、近所ではどこ(店)で売っているか、どこが安いか、値段はいくらぐらいかリストアップしました😅- 6月9日
-
りんりん
そうなんですね…
リストを作るとか写真付きの連絡をするとか自分で買いに行くようにしようかなって思いました…- 6月9日

いちご
洗濯洗剤はわかってます。
一緒に買い物にいくからですかね。
今回のようにたくさん種類のあるものでこれ!っていう指定があるなら写メしておねがいしてむすり
-
りんりん
そうなんですね…
私が洗濯する時に旦那が見てるの知ってたのでわかってると思ったから頼んだら違うもの買ってきてたので頼むんじゃなかった…って思っちゃいました…💦- 6月9日
-
いちご
案外男の人って見てそうで見てないのかもしれないですね。
でもそのいらだちものすごくわかります💦💦
本当に男は役に立たないですよね💢- 6月9日
-
りんりん
ほんとですよね!
自分のこともやらないで子供のことやおつかい頼んでも出来ないんじゃ色々無理ですよね…- 6月9日

ままり
夫が洗濯してくれたりするので、洗剤とかは把握してますよ!
妊娠中や産後は、日用品の買い物は夫がしてくれてます💦
-
りんりん
そうなんですね…
いつも買い物一緒に行ってるしその時に買うことが多いからわかってると思って頼んだら違かったのでガッカリしました…
私が出産の時洗濯もしてたみたいですがその時何使ってたん?ってなっちゃいます…
洗剤も全て変えたわけじゃないのでわかってると思ったんですけどね…💦
洗剤とか変えちゃったら分からなくてって言うなら分かるのですが変えてもないのに入院中どんな洗濯してたの?って話です…💦- 6月9日

maria
私が体調悪くしてから買いに行けない期間が長かったから、1から10まで全て説明して教えたので、今はメモがあれば買えるくらいになりました💡
たぶん、お互いが報連相が足りないからですかね〜。男性って見てるようで全く見てないですからね。しかもプライドがめちゃくちゃ高い💦😅
-
りんりん
今度からメモ書きで分かるところに洗濯洗剤はこれとこれ使ってて食器用洗剤はこれ使っててお風呂掃除の洗剤はこれでシャンプーはこれで…って全て箇条書きにしてもしものためのことを考えて作っておこうかなって思いました…💦
そしたら、名前だけとか少しずつ覚えたり○○ってなんだっけ?って言われたら写真送れるようにしておこうと思います…- 6月9日

yu-s
分かってるだろうと期待しちゃいけないと思いますよ❗
-
りんりん
どうしても外出が出来ないとかなった場合買い物に行く度に何使ってたっけ?って連絡が毎回来ることとかを想定したら、ちゃんと家にある洗剤等は少なくとも覚えて欲しいですね…
もし今子供が居て、急に私が入院になったら洗剤等の場所がわからなくて連絡が来ても落ち着いて治療することも出来ないって考えたらもう少し男の人は子育てもそうだし家の事も覚えるべきだと…- 6月9日
-
yu-s
私、そうならないように、
ワードで全部リストアップして印刷してあります❗- 6月10日
-
りんりん
参考にさせてもらいます!
- 6月10日

もちこ
この質問を見て、旦那に聞いてみました!笑
私が留守の時や体調不良の時等、何度か洗濯して貰ったことがあるし、休日は一緒に買い物に行くので把握していると思いきや……
「何だっけな…容器の色はわかるんだけど…」
という残念な回答😅
そこで、皿洗いは旦那が担当してくれてるので、「食器洗い洗剤は?」と聞いてみたけど、それも分からず!🙄
男性って普段そこまで気にしていないのかも…と感じました。
今後のために、ちゃんと把握してもらおうと思いました(´・∀・)
-
りんりん
旦那さんもお仕事で大変なのは分かりますがもし私たちママさんが里帰りやら出産で入院してる時に家の事任せたら何がどこにあるのか何をいつも使ってるのか分からないと家の中大変なことになってそう(なってた)ので何がどこにしまってあるのか普段これやる時は何を使ってるのか把握させるべきですね…
今日の反省を生かして次はいつも買ってる洗剤とか閉まってある場所を覚えせようと考えてます…💦- 6月9日

maii
旦那様いじけすぎですね😂
うちも旦那把握なんてしてないです。しまってある場所もわかんないみたいで、たまに嘘でしょ?それもわからんの?って思います。
男は具体的に注文しないとわからない人が多いです。
たまに女子力高い旦那様いますが、そうゆう方以外はわからない人が多いと思います…。
-
りんりん
ほんとですよね…
息子の洋服もどこに置いてあるかわからず自分の準備終わったみたいだったので息子の着替え頼んだら洋服どこ?から始まったので育児に参加してないからそうなるんだよ💢って思いました。そんな人に買い物を頼んだ私が馬鹿だったなーって思います…- 6月9日
りんりん
そうなんですね…
私の頼み方が悪いと言われたのでほかのご家庭はどうなのかなって思っ…