
子供が寝返りを始めた頃から敷いていたジョイントマットを、騒音防止のために残すか迷っています。怪我防止のために今敷いている物は処分したいです。皆さんはどのぐらいの時期まで敷いていましたか?
ジョイントマットを敷いている時期についてです。
子供が寝返りを始めた頃からジョイントマットを敷いているのですが、部屋一面に敷いており、結構汚くなってきました。現在よちよち歩きをしておりまだ転ぶことも多いのですが、マットを敷いていなくても大丈夫な気がしてきました。
ある程度大きくなっても、騒音防止に敷いておくのは良いと思うのですが、とりあえず怪我防止のために今敷いてある物は区切りを決めて処分したいです。
皆さんどのぐらいの時期まで敷いていましたか?
- なおまる(1歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちはまだ敷いてて今の所無しは考えられないです😅
まだ投げますが、少し前までおもちゃとか積み木とかよく物を投げてたので💦
よちよち歩き出した後も転ぶし、ソファーの上に乗れる様になったりして落ちる事もあったので敷いてて良かったーと思う事多々ありました。
ただ、床が傷つく事とかを考えなければ歩くのもソファーから降りたりとかがかなり安定した1歳3.4ヶ月位から処分しても良かったかもとも思います。

ままり
一歳1~2ヶ月ぐらいまでは敷いてた気がしますが、元々ジョイントマットを剥がして端をカミカミする子だったのですが、その頃には噛みちぎってしまうぐらいになったので転倒より誤飲の方が怖いので撤去しました😅
その後、盛大に転けて頭ぶつけることは何度もありますが、まぁ大丈夫そうです😁

ふーやん
リビングの横の部屋が子ども部屋で、畳なので今も敷いてます🙂
汚れたりするのも嫌なのでしばらく敷いておく予定です😊
コメント