コメント
退会ユーザー
そちらは分かりませんが、MFICUでも個室でない限り限度額認定証が使えますし、帝王切開なら保険適応なのでほとんどお金かからないはずです。
ハッピーママ
旦那の会社に伝えてるんで今週には受け取れるはずです。
ある程度は覚悟しとかないと!ですね
退会ユーザー
そちらは分かりませんが、MFICUでも個室でない限り限度額認定証が使えますし、帝王切開なら保険適応なのでほとんどお金かからないはずです。
ハッピーママ
旦那の会社に伝えてるんで今週には受け取れるはずです。
ある程度は覚悟しとかないと!ですね
「お金・保険」に関する質問
遺族年金について教えてください!🙇🏻♀️ 母が2週間前に亡くなりました。57歳でした。 父とは離婚しており、子供は私と姉兄の3人です。 亡くなるまでの数年は生活保護受給してました。 それまではフルタイムだったので 社…
離婚された方、お答えいただける方教えてください🙇♀️ 離婚を告げられて頭がまわっていないのですが 真っ先に出てきたのは何としてでも娘を育てていかなければ、という気持ちです。片親でも幸せにしてあげたいです。 母…
楽天クレジット決済1万5千くらいでとりあえず楽天積立ニーサしようと思うのですが選び方がわかりません。全く知識ないです😓 なので条件の絞り方が知りたいのですが 今投資スーパーサーチで見てるんですがそれも合ってる…
お金・保険人気の質問ランキング
ハッピーママ
返事ありがとうございます
人生初の入院で不安もあって、旦那はどうにかなるよーな性格なんで1人モヤモヤしてました。
退会ユーザー
私もMFICU緊急入院しましたが、その他の時と違って請求額が高額になるため、早めに限度額認定証を持ってくるよう言われました。まだ取得していないなら早めに取らないと窓口会計が大変なことになります。逆に提出していれば普通のご家庭なら10万くらいだと思います。