
コメント

はっぱ
うちは3ヶ月くらいから夜起きなくなったのでその頃から夜はあげてなかったです^_^

退会ユーザー
私は自分も寝たかったし
体重もちゃんと増えてたので
起こしてなかったです。
でも体重が増えてないのであれば
飲ませたほうがお子さんのためにもなるし
ママのためでもあるかなと思います。
-
coco
私も寝たいし起こしたくなく寝ちゃうんですが、朝罪悪感あります😭😭
できるときに起こしておっぱいあげてみようかなと思います!- 6月9日

まーみー
うちは大きめだったので、夜は特別起こしたりはしてませんでした。
ただ、小さめちゃんだと量自体が飲めてない可能性も高いので、できたら夜間に一回授乳しておいた方がいいかと思います。
というのも、6時間間隔が空くと母乳量は減りやすくなります。
一応受注生産なので、日中頻回に吸わせて量が飲めてればさほど心配はしなくていいと思いますが…
曲線に沿うような増え幅でなければ、起こしてあげてください😊
-
coco
母乳良く吐くからそれも心配で💦
やっぱ夜授乳したほうがいいですね!
起きて授乳してみます!
曲線には反っていて体重は順調と医師からは言われてますがなんとなく小さい気が💦- 6月9日
-
まーみー
よく吐くなら足りてて飲みすぎてるから、吐いちゃう体質かのどちらかですね👶
家でも1週間1回とかでいいので大人と乗る→大人だけ乗るで測っておくと急に増えなくなったのか、緩やかに増えてるのかわかるのでおススメです🙌- 6月9日
-
coco
そうですね❣️
最近測ってないので、体重測ってみます😊
ありがとうございます😊- 6月9日

ろんろん
私の娘も3ヶ月頃には朝まで寝てくれる子で
夜中の授乳はしてなかったです!
おっぱいが張ってしょうがなかったので
夜中一回搾乳してました!
ですが、やはり少し母乳は減りましたが、
足りない分はミルクを足してましたよ😊
混合になるのが私は少し抵抗あったんですけど
慣れれば旦那が手伝ってくれるし
だんだん気持ち的にも体力的にも楽になりました🥰
完母でとお思いなら何回か搾乳した方がいいと思います😌
-
coco
確かに混合のが楽ですし
赤ちゃんもお腹いっぱいで嬉しいですよね!
体重もきになるし、ミルク拒否もあるから、ミルクやりつつ夜一度授乳してみます^_^- 6月9日

♡
ちっさめなら夜中に1度でも起こして授乳した方が安心かな?
と言うのも夜中の方がホルモンが活発になるので母乳が多く作られます!
どうしても母乳過多とかの人ならあれかもですがそうじゃないなら母乳量へっちゃいますよ💧
-
coco
ですよね!
夜中に一回授乳しときます^_^!
母乳量もせっかく出るのに減りたくないし!^_^- 6月9日

コナン
うちは完ミでしたが、
体重の増えが悪かったので
夜に一度あげてましたよ(^^)
-
coco
そうなんですね!^_^
離乳食始まったりしたら
朝まで起こさないですか?- 6月9日
-
コナン
うちの子は離乳食も
ほとんど食べずで2回食
後半になって起こすのをやめました(>_<)
それまでは起こすように
指導を受けていたので😔💦
多分、検診とかもあると
思いますのでその時に一度
話見てもいいと思いますよ〜!- 6月9日
-
coco
そうなんですね💦
それまでは私も起こすようにして、検診もうすぐなので、また聞いてみます😊
ありがとうございます😭- 6月9日
coco
そうなんですね^_^
最近ずっと寝てるから心配で💦💦