※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
家族・旦那

毎日夜間授乳はしているんですが…。いつもじゃないけど、たまに、子ども…

毎日夜間授乳はしているんですが…。
いつもじゃないけど、たまに、子どもが泣いて起きて、夜間授乳してても、起きない夫にイラッとくることがあります😅😅起きる気さらさらないな、私がどうかすると思ってるんだろなって思っちゃってイライラします😅😅
普段思わないのになんでたまにこんなこと思うんだろ笑

コメント

8mama

私もその時期ありました。

育児でバタバタしちゃうと
自分に余裕が持てなくて
イライラしちゃいますよね😱😱

パパなんだから一緒に起きて
抱っこするなりしてよ!って
感じですよね!!

イライラし過ぎて自分のために
嘘ついちゃお!って急に思って
子供が夜泣きしたとき、
「ねぇ、ごめん、トイレ行きたいからちょっとだけ抱っこしてて」って
頼んで別にトイレもしたくないのに携帯持ってトイレに行って一人の時間を数分だけど作って落ち着いてました!!笑❤️

そうでもしないと起きてくれないし
ひとりの時間も作れないし…

パパはぐっすり眠ってるから
いつから子供が泣いてるかなんて
知らないから
嫌々でも抱っこしてくれてます!笑


回答になってるか
わかりませんが、、、😊

うちはそんな悪知恵をたくさん使って無理やり起こして面倒見てもらってます!!!笑

  • ぶらうん

    ぶらうん

    すごく丁寧に共感していただいて嬉しいです🥰
    やっぱり自分の心に余裕がないんですよね。毎日毎日育児だし…。
    わたしもそんなふうに工夫して、うまくやっていこうと思います😋

    • 6月9日
のん

今正しく同じこと思ってました😤
なんで夜中の寝かしつけの時起きてこないで寝てんだろ?
なんでどんなに苦戦してても知らん顔してるんだろ?
今日この後遊びに行くから体力温存しようとでも思ってんの?
じゃあ、この後ずっと子供見てる私はいつ休むの?
そんで夜ゲーム?は?
ってイライライライラして、子供も察してるのか寝ないという悪循環😂
蹴っ飛ばしてやろうかと思います🤣
同じように頑張ってる方がいて救われました😭
今日も一日頑張りましょう‼️

ふりかけ

本能的なのか、男の人は割合泣いてても気がつかない人多いらしいですね。うちのも自分の眠りの浅いタイミングだと置きますけどそれ以外は寝てます。