
産婦人科から貰う書類の保管方法について、皆さんはどのように整理していますか?ドキュメントファイルで保管するのが良いでしょうか?無くさないように悩んでいます。
産婦人科から貰う書類関係の保管について。
ドキュメントファイルなどで保管するのが1番良いのでしょうか?
色々な書類や冊子など貰っていますが無くしてしまいそうで。
皆さんはどのように保管や整理していますか?
- ゆい(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

ママン
産婦人科からもらう書類ってどんなものがありましたっけ😅
うちは母子手帳の他に冊子を1冊貰って…あとはこまごましたものあったけど、なんだったっけ…?て感じです😅😅保管しておくような大事なモノって何がありますか??

退会ユーザー
上の方に同じく…
保管するようなものあります?
最近やっと脳の障害の保険?の5歳まで保管するやつもらったので2人分母子手帳ケースに入れてますが…
後何にもないような。
冊子とか全部捨ててますよ笑

らんちゃん
100均のポケットファイルで保管してます☺️

退会ユーザー
入院のときに必要な書類とか結構ありました!検査の同意書とか🤔
私は全部ファイルに入れてましたよ😊

ままこ
うちは病院が妊娠中~産後まで使えるファイルをくれたので、そこに自分で入れてます
でも、保管しなきゃいけない書類ってほとんどないと思いますよ
実際、私もほぼ何も入れてないですし
病院から渡される書類って、だいたい次の検診までにサインして持ってきてください、みたいなのばっかりなので、もらってもせいぜい1か月で提出して手元には残ってないです
もろもろの検査結果なんかはそもそもカルテに残るし、もらった結果の用紙は自分の覚えとして写真撮って捨ててます
コメント