
コメント

退会ユーザー
認定日の日は30分ぐらいで私は終わりましたよ!
また、絶対相談しないといけないことはないので、後日相談しに行くか、どこか企業に応募して2回活動しておけば問題ないです😊
子連れに関しては私は普通のハローワークなのでNGですので、マザーズハローワークがどういうのかがわからずすいません💦💦

masaママ
開始時間に着くようにすれば待ち人数も少ないので時間かからないと思います。
私は毎回子供連れて行ってましたよ👍
相談は、認定が終わったら相談へ行くようにと毎回言われていたので行ってました!
相談はいつも5分程度でした😅
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
なるほど、開始時間前には
着くように行こうと思います😁
お子さんも連れて行ってたんですね😊
相談、5分で終わるんですか?!
ちなみにどんな内容の話を
されてたんですか?- 6月8日
-
masaママ
保育園に預ける事は考えてなかったので「近くで託児所有りで短時間パートを希望しています」と伝えて毎回無かったのですぐ終わりでした。2分ぐらいの時もありましたよ👍
子供がグズったりすると気の効くおばちゃんなら素早く終わらせてくれたりもしました😊
ちなみに、マザーズハローワークではなく普通のハローワークに行っていました‼- 6月9日
-
yztmママ♡
なるほど🤔
希望する職場がなかったら
受けようがないですもんね😆
私も心優しい方に当たると
いいなあ..😂
ご丁寧に回答して頂き
ありがとうございました♡- 6月9日

みい
この前初めての認定日があったのですが、結構時間かかりました😳💦
流れで相談までしていかないといけなくて相談してから帰りました。
お子さん連れて行っても大丈夫だと思いますよ😌
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
時間かかったんですね💦
うちもなんとなく流れで相談まで
行きそうだな、と思ってて😅
子ども連れて行っても大丈夫そうなので
連れて行こうと思います🤗- 6月8日
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
そんな早く終わったんですね!!
相談もその日にしなくていいみたいなので
安心しました🤗
いえ、回答して頂き
ありがとうございました♡