
コメント

退会ユーザー
私も今2人目を妊娠中で、
必要なものを考えているところです。
とりあえず、
チャイルドシートは5歳までは着用が義務なので、
新しいシートを用意する必要はあると思います。
あとは、ベビーベッドがあった方が良いのかなぁと思いますが、
無くても大丈夫だった方もいるようでして、
よく分からないので、
私も今ここで質問しているところです😓

mini
ハイローラックを貰ったのがとても役に立ちました🙂息子の以内別室で下の子を寝かせられて、物音で起きなかったので😊
他に買い足したのはジュニアシート、肌着やカバーオール、オムツなどの消耗品くらいですよ😆
新生児から使える抱っこ紐はあった方がいいです🙂
-
ぷ
1人目の時にハイローラックも購入しました😅
最近は息子が乗って遊んでますが💦
短肌着、コンビ肌着はあるのですが男の子色だなーと思うのと息子の時はユニクロのボディオール型の肌着を早くから着せてた気がしてまして🧐
抱っこ紐は譲ってしまったのでベビービョルン新生児から使えるものをメルカリで探し中です😄- 6月8日
-
mini
最初は新生児の服はお下がりでいいかと思っていたんですけど、子供が大きくなって写真を見た時に悲しくなるかなと思って女の子用を買いました😂
私は子供が2人でとりあえず時間が足りなくて、早くからボディタイプの服を着させる手間と時間が惜しかったです😅- 6月8日
-
ぷ
確かに男の子の服を着せるのはかわいそうですね😅
肌着は何とか隠れますが、女の子に可愛いのも着せてあげたいですね❤️- 6月8日

ことり
私も2人目は準備したの臨月入ってからでした(笑)
肌着、ロンパース、ガーゼ、スタイなどはお下がり。
爪切りやお風呂グッズとか小物も全部お下がり。
新たに購入して準備したものは哺乳類の乳首とオムツ、おしりふきくらいですかね~(•ᵕᴗᵕ•)
-
ぷ
哺乳瓶の乳首は要りますよねー。
おしりふきは息子もまだ使ってるので新生児のオムツですねー😄
同性だと肌着、服もお下がりは便利ですねー❤️- 6月8日

ちえ
肌着!
うちは上の子一歳でジュニアシートにしたのでチャイルドシートは大丈夫でした^^
-
ぷ
肌着はやっぱり買い替えがいいですかね?
車は所有してないのですが息子はそろそろジュニアシートにした方がいいかなー🤔- 6月8日
-
ちえ
綺麗にしててもなんか汚れてたりよれてたりするので、肌着は買い換えました^_^
- 6月8日
ぷ
ありがとうございます😊
車は所有してないのですが、父親の車に1つあります!
ベビーベッドも1人目の時にお下がりを頂き今は物置になってますがあります!
退会ユーザー
ちなみに私も、
2人目は下旬ですが9月生まれの予定です!
他の回答者の方が仰るように、
上のお子さんの体重が適していれば、
ジュニアシートというものに
ランクアップさせると良いかもです。
3千円くらいで買えますし、
車への設置もとても簡単なので、
おすすめです!
ぷ
予定日は中旬なのですが帝王切開なので初旬になるのかなーと思ってます。
ジュニアシートは父の車にもずっと付けてなくてもいいので購入はしとこうかと思います😊