
赤ちゃんの体重増加が早く、母乳が出るけど赤ちゃんが苦手でストレス。どうすればいいか悩んでいます。
今日の3週間健診で、赤ちゃんの体重が増えすぎと怒られました。先週の2週間健診では退院時の体重から+38g/日で、今回は+72g/日も増えていて、私自身も驚いています。
母乳は出るのですが赤ちゃんは乳首を嫌がるし、寝てくれないし、私もストレスなので直母は時々にし、いつも搾乳したやつかミルクを与えていました。直母のあとに足すときはだいたい80~100です。
健診後、直母(左右15分ずつ)で頑張ってみたのですが、やっぱり泣くし寝ないしでミルクを足してしまいました。
体重のことでもストレスになるなんて嫌です。楽しくおだやかに子育てしたいのにどうすればいいのか。
泣きそうになります(+_+)
子育て難しいです…
- ののさま(6歳, 8歳)
コメント

ゆずまま
うちも怒られてはないけど増えすぎって言われました。・゜・(ノД`)・゜・。同じくミルク80〜100あげてましたがもう少し少なくしてと言われましたが気にしてませんよ。体重が増えないよりはいいと思います。

gocchi
母乳だけでも、10分以内ずつで充分ですよ!
赤ちゃんも疲れて余計泣いちゃったりしますし、
お母さんも疲れちゃいますし💨
1ヶ月しない赤ちゃんなら
おっぱい5分ずつ+ミルク60くらいでいいかと思いますよ💡
あとは空腹いがいの不快、不安を一つ一つ取り除いてあげることですね💨
私も慣れないうちは
赤ちゃん共々泣いてましたが
お母さんも赤ちゃんも
だんだんといろいろわかってきますし
赤ちゃんも一生懸命成長しようとしてますから
大変ですが頑張りましょうね💡
-
ののさま
病院の助産師さんには5分後から栄養のある母乳が出るから10分ずつは必ずね!と言われました。
ミルクを足すときは60くらいに減らしてみようかと思います。
もう少し頑張ってみます(><)- 3月15日
-
gocchi
産院ごとに言うこと違いますね💨
5分で充分ともいうし
離すまで飲ませないととも聞くし、
だとしても10分で充分かと思いますよ💡- 3月15日

みーニャニャ
大丈夫です😌最初はうまくいかないのは皆同じですよ
直母にカバーみたいのしてあげてみたらどうですか?
あとはミルクはやめてみたらどうでしょうか?
それか、ミルクのみ💦💦
-
ののさま
ミルクやめたい気持ちはやまやまですが、赤ちゃんも飲むのが上手くなくギャン泣きして時間だけが無情に過ぎるので今はそうもいかないです…
乳腺炎になってしまったのでマッサージをしながら乳輪までくわえさせるように直母で頑張っています。ですので、保護器も一旦お休みしており、またミルクのみにすることもできないです( ; ; )- 3月15日

anuenue
たくさん飲んでくれる良い子ちゃんなのですね♡
気になるようでしたら、ミルクは減らしてもいいかもしれませんね。
あとは乳頭保護器みたいなものを使ってみるとかはどうですか?
私は母乳だけでしたが1ヶ月健診の頃1日70g近く増えてました💦
慣れるまではどうしても体重増加など悩みますよね…💦
私もそうだったなぁと思いました。
増えなかったらどうしようという恐怖みたいなものと闘ってました。
うちは3ヶ月過ぎまでムッチムチのパンパンでしたが、4ヶ月で寝返りするようになってからほっそりしてきましたし、そのうち落ち着くと思いますよ^^
オムツでもミルクでもなく泣くこともたくさんありました。
そういう時はとにかく抱っこしてました💦
赤ちゃんが寝たタイミングで一緒に寝ちゃってくださいね。
-
ののさま
左右10分ずつ飲ませたあとに足すミルクの量を60ほどに減らしてみようかと思います。
母乳だけでもそんなに増えるのですね( °_° )!やっぱり個人差とかもありますよね。
ストレス溜まりすぎない程度に頑張ります。- 3月15日

退会ユーザー
私、検診とかまだなんですけど
完母で母乳しかあげてないのに
日に70増えてますよ(−_−;)💦
母乳を嫌がるなら無理に母乳に
しなくてもミルクにしたら良いと
思います!うちの子は逆にミルク
嫌がるので母乳にしてます( 笑 )
お互い新米ママ頑張りましょう!
ののさま
急にミルクをたくさんほしがるようになったので胃が大きくなったんだなと思い、ミルク缶に書いてある目安の量と回数を守りながら与えていたのにすごく増えたみたいです(´・_・`)
私も増えないよりはいいと思いますが、来週の1ヶ月健診までは少しだけミルクの量減らして様子を見てみようかと思います。