
コメント

まりりん
21時ごろから陣痛が始まり、5時前くらいに分娩台に乗り、5:30くらいに生まれました。
会陰切開をし、助産師さんがお腹に乗って赤ちゃんを押し出していました笑

あっちゃん
私は、産道が狭くて子宮頸管も長く赤ちゃんも下がってこなかったので、たくさん歩いてねって言われてたくさん歩いてましたけど、無意味で陣痛も来ず結局、予定日の2日前に入院して促進剤やラミナリア・バルーンを全てやりましたが効果が無く予定日に緊急帝王切開で出産しました😅
-
chiamimi
やはり 狭いと 赤ちゃん出てきにくいんですね 😭💭 促進剤やバルーンに 帝王切開だと 結構 費用もかさみますよね?? 😂
- 6月8日
-
あっちゃん
11万5000円くらいの手出しでしたけど、緊急帝王切開の場合は後から会社に連絡して高額療養費支給申請書を書いて申請をすればお金が戻って来るので申請しました😅
出産前に帝王切開がわかれば、それも会社に連絡して限度額適用認定書を提出すれば控除されますよ😊
あとは、生命保険などに加入してれば後から申請すれば保険もおりますし大丈夫ですよ😌- 6月8日
-
chiamimi
帝王切開は 保険ききますもんね !! 一応、コープで保険には入っています 🤗💓 色々と説明ありがとうございます ! 誘発剤とかは 保険きかないんですよね 😢
- 6月8日
-
あっちゃん
私も、コープ共済に入ってて1日ごとに入院費8000円と4万円下りるコースでした😊
誘発だけだと保険は下りません😭- 6月8日
-
chiamimi
ですよね 😂 なんとか 自然分娩できるように 祈ります 🙏🙏
- 6月8日
chiamimi
助産師さんがお腹に乗るんですね 😂 それには びっくりしました ! しっかり運動してようと思います!