※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆた
妊活

来月から不妊治療クリニックに通い、自己流の妊活を終えます。基礎体温を止め、排卵検査薬に切り替えました。主人の支えもあり、医療の力を借りて再スタートします。

決意表明です。

来月に不妊治療クリニックデビューを控えています。

今月が自己流タイミングの最後の月です。
子作り始めて10ヶ月ほど経ち、娘の風邪をもらい、風邪からの副鼻腔炎そして蓄膿症などこの10ヶ月、主に体調不良と仕事辞めたい病など色々ありました。
その中で自己流タイミングを続けてきましたが、それも今月で最後かな。。診察の流れにもよるけど。

最後なのでもう今月から基礎体温はつけません。今日から辞めました。基礎体温に気持ちが左右される事も多かったし、基礎体温当てにならないこと多かったから。
排卵検査薬だけにします。

10ヶ月自分なりに頑張りました。特にタイミングはこちらも伝えるのに気を遣ったし、主人は仕事が忙しい中、切り上げて帰ってきてくれてたから。

来月からの不妊治療デビューで医療の力を借りて妊活、ベビ待ちを再スタートしていきたいと思います。

コメント

deleted user

病院によっては、基礎体温つけるとこもあるので確認した方がいいかもです💦
友人は、基礎体温つけてなくて、最初に怒られたみたいです💦

  • みゆた

    みゆた

    先月までの基礎体温を持参する予定ですが、あれば持ってきて下さいと言う感じでした。

    • 6月8日
りんご

不妊治療をはじめるのも、なかなか勇気がいりますよね?!
私は2人目不妊で色々検査していくうちに自然妊娠も人工受精も厳しいとわかり、体外(顕微)受精しています。
1人目は自然にできたのに…です。

ただ、もし治療始めてなかったら、毎月落ち込んでは、原因わからず時間だけが過ぎていただけなんだと思うので
勇気を出して治療始めて良かったと思っています。
治療も体外しかないとわかった時点で、きっぱり仕事は辞めました。
そもそも、ものすごいストレスだったので…。
お金はかかるので大変ですが、ストレスはものすごーく減りました。
おかげで身体や食事を気遣う余裕ができて、妊娠しやすい身体作りを頑張っています。

どうか、みゆたさんも授かれますように。お互い、頑張りましょう✨

  • みゆた

    みゆた

    勇気いります!!なんか踏み入れるのに躊躇してしまいます。
    私も1人目は自然に授かれましたが、2人目はなかなか授かれず。

    仕事は私もストレスです。辞めたい気持ちはありますが、勇気が出ません。できる事なら続けながら治療したいですが、急な休みも必要になってくると思うと、残っている育休を使うか、時短にするかなど考えてます。

    お互い気楽に頑張りましょう!
    私たちに赤ちゃんが来てくれますように❤️

    • 6月8日