※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こづ
家族・旦那

夫のお兄さん夫婦に赤ちゃんができました年3回は海外旅行にいき自由奔放…

夫のお兄さん夫婦に赤ちゃんができました

年3回は海外旅行にいき自由奔放なイメージです
英語が堪能な奥さんに娘のスタイに書いてある英語の内容が変だとバカにされてから
私はあまり得意ではありません

うちの子に冗談でしょうがお義兄さんが
「俺のことを敬えるようになったらお年玉くれてやる」
といい、
上の子も下の子も
お年玉はおろかお祝いを一度ももらったことがありません

でも夫はお祝いを渡したいそうです
いろいろ買ってやりたいともいいます

私の姉夫婦とその子供とは仲良く
いつもお祝いをいろいろもらうので
もちろんお返しもしています
だから自分の兄の方にするのも当たり前とのことです

たしかにそうだけど
なんか釈然としないです

コメント

ゆゆ

私だったら なんでうちの子にもらった事ないのにこっちはあげなきゃいけないの?って旦那に言っちゃいます😂
あげるなら自分のお小遣いから出してねとも言うと思います😅

にゃ

私ならこっちも貰ってないしあげないよ!と言いますね😂
普通兄なら常識としてお祝いなど渡すでしょ?ってww

Bambi♡

貰ってないのにわたしはあげません。
うちは姉妹はプレゼントやお祝いお年玉くれていましたが旦那側はくれなかったからあげてませんし、旦那ももらってないからあげないと言います💨
旦那側姉に子供が産まれてからは、そういうのがわかったのか、3歳からあげ始めようと話に出たので3歳からあげるに統一してます!

ゆな

上の方に同意です!
やるなら自分のお小遣いでやってね~私は祝いたい気持ち一切ないから!って言います😂
スタイに書いてある英語が変とか聞いてねーわ英語できますアピールうっとおしいです!笑
お前に敬う所なんてねーだろお祝いっていう常識すら出来ないくせに😂