
コメント

ひまわり
うちも最初の方そんな感じでしたよー!
離乳食初めてから生活リズム整えるようにしました😊

mmm
うちも4カ月になるまでは昼も夜も抱っこじゃなきゃ寝ませんでしたが4カ月になってからは布団においても寝るようになりましたよ☺️👌
寝る時間はお風呂に入る時間を遅くしたり早くしたり試行錯誤して同じ時間に寝かしつけるようにはしてました🙆♀️
-
あ
同じ方がいて安心しました🥺
じゃあもう少しで一人で寝れるようになるのかな(´・ω・`)…- 6月8日
-
mmm
毎日ラッコ抱きにして寝かしてたんですけどここ最近暑いからなのかラッコ抱きにしてたら暴れるようになって試しに布団に置いたら寝るようになったんです🥺本当突然ひとりで寝るようになりました😂勝手にはまだ、寝ないけど腕枕してトントンすれば寝れるようにはなってきたので大丈夫だと思いますよ☺️
- 6月8日
-
あ
えー凄い😩❣️
4ヶ月の男の子じゃ重たいのに凄いですね…😳わたしはほぼ1日中エルゴです😑 勝手に寝てくれるのだけでだいぶ楽になりますよねきっと😭💓- 6月8日

k
新生児の頃は別として
2ヶ月前くらいから
夜はまとまって8時から9時には
熟睡モードにはいっていて、
5時間あくようになってきました!
今は、寝る時間がはやくなりましたが
朝方までは2回のミルクのみ起きる感じです🧸♥️
早く寝た時は、流石に朝も早いですが😅笑
体質だったかもしれませんが、、、
してみた事といえば
・退院の日からお風呂の時間の誤差は2時間程度
・ギャン泣きの場合は落ち着くまで抱っこして、そのあとは
横にしてトントン寝
(楽しよう精神のみの行動ですが😭💭)
・ぬいぐるみを腕に挟んであげる
・夜中のミルクの時間を
2ヶ月すぎてすぐくらいに
夜中のあまり時間があきすぎてないときに、ぐずった時にトントンして寝かしてみた。
(自然とミルク一回分をスルーできるようになりました)
この4つしかしてないんですが
わりと朝と夜の区別が身について
夜だけがっつり寝てくれるようになりました♩
1つでも相性があえば
嬉しいなぁと思いますが、、
もし体力がきつくないときに
試してみてください🥺❤️❤️
-
あ
凄い🥺小さいうちから
大人な子ですね🥺❗️
沢山のお返事ありがとうございます🥺
遊んでいるぬいぐるみがあるので
試してみようと思います😳❤︎
気に入ってるぬいぐるみ居れば
安心してくれるかもですね🤤
ありがとうございました🧸💓- 6月8日
-
k
温かみ作戦ですねっ😜👍
助かっている分、夜更かしして翌日ちーんのパターンなので反省です😭
試行錯誤の毎日になりますよね😣
お互い頑張りましょうね💕💕- 6月8日

ゆー
友達の話で申し訳ないのですが。
産まれてから6ヶ月になっても抱っこじゃないとお昼寝だけはダメ‼️お昼寝中も抱っこじゃないと床に置いたら起きるみたいです。
夜はすんなり寝るようなので個性なのかなとは思いますが…。
ハイハイが始まると、疲れて寝落ち…とか増えてくるので、お昼寝してくれるようになると思います。
大変だと思いますが、頑張って下さい
-
あ
お返事ありがとうございます🥺
どんなにチャレンジしてダメでも
ハイハイの時期が来れば寝れるようになりますよね🥺❗️
頑張って下さいとても励みになりますありがとうございます😩💗- 6月8日

もいもい
うちの子も10ヶ月入るまで結構めちゃくちゃでした!お昼寝って何?早く寝て夜は朝まで起きないってどうすればできるの😭って思っていました。
寝るのも基本抱っこだったので夜も背中にクッションを重ねて置いて抱っこのまま寝ちゃっていました💧
早いうちから治らなかったので参考にならないかもしれませんが自分で歩けるようになってからお外で遊ぶことが多くなり、7時に起きて20時に寝るのが習慣化されました👏これにより夜間の授乳は一回に減り、1歳になった時には遊び過ぎて疲れ爆睡するようになり自然と授乳は無くなりました!
悩むことが多いと思いますが何も対策を取らないで育てた私の子も10ヶ月には遊んで動き回り寝るようになりました!
小さいうちは赤ちゃんに合わせた生活でのんびり過ごすのもいいと思います☺️他の子が生活リズムバッチリでちゃんとしてるから時って無理をする必要はないと思います💦
でも頑張ることは悪いことではないので無理のない程度に生活リズムを整えてあげてください😊
-
あ
お仲間がいて嬉しいです🥺…
私も昨夜6時間、抱っこしてました😂
抱っこ紐とは言え流石に疲れました…😭😭😭笑
そのお言葉を聞いて安心しました🥺
対策しても無理なら諦めて
今はとことん付き合ってあげたいと思います🥺❤︎早く立たせる練習でもしようと思います笑笑
ありがとうございました❤️- 6月8日

ママリ
混合でミルクのお陰か寝てくれますが、最近は短いです!
寝る時は私もキツイので、抱っこしておっぱいをくわえさせたまま寝かせてます。落ちついたら布団へ。
リズムは毎日違いますよ、夜寝る時間だけはありますが。
-
あ
2歳のお子さんも居て尊敬します😭❤︎
まだリズム違う子がいても大丈夫なんですね🥺!安心しました😔皆さんとても綺麗に生活リズム整ってる方が多いので…
ふああさんのがもっと大変だと思うので私もめげずに頑張ります!!
ありがとうございました😩❤️- 6月8日

ai
ずっと抱っこしているのたいへんですね💦
同じく3ヶ月半の娘がいますが、
決まった時間にお昼寝はしないですよ!
昼間はおぱっいあげたまま授乳枕の上で寝ることが多いです。置くと置きます。時々、大丈夫のこともありますが、よっぽどつかれているときですね(^_^;)
夜寝る時間は、お風呂入ったら、ミルク飲んで寝ることが習慣化されているので助かっています。でも寝る時間も起きる時間はバラバラです。
-
あ
昨夜は抱っこ紐で6時間抱っこしてました…腰が砕けそうです笑笑
習慣化羨ましいです😩
流石に12時まででいいから寝て欲しいです😭今日は今朝四時に寝ました笑
やっぱり疲れさせるのがいいのですね🥺この時期雨でお散歩行けないので大変なのでうつ伏せ運動させようと思います😩笑
お返事ありがとうございました❤️- 6月8日
-
ai
体調崩さないようお気をつけて!
ご無理なさらず、リフレッシュしてくださいね!
私は時々託児所に預けたりして、家事してます。
うちの子は、外ではいい子ちゃんなので、支援センターやベビーマッサージに行って人に会うと、疲れるのかぐっすり寝ますよ!
次の日のお昼寝もしっかりします。
お出かけたいへんですけど(>_<)
あさんが、しっなり睡眠とれる日が早く来ますように✨- 6月8日

ani
下の子は日中寝る時はグズグズで
夜寝る時は抱っこで寝かしつけますが日中よりグズグズは少ないです。
上の子がいるのもあって夜寝る時間が決まってるので、その時間付近になると少しの抱っこですんなり寝てくれてます^_^
朝は7〜8時の間に上の子が起床なのでTV付けてカーテン開けて………
下の子は勝手に起きてます💦
-
あ
ダメでも習慣化大事なんですね🥺
めげずに頑張ってみます❗️
私も二人目ほしいのですが二人のお子さん寝かすって想像したら恐ろしい事に気付きました…笑
aniさんも頑張って下さい😩💓- 6月8日

516
私も同じぐらいの月齢ですが夜は8~12時間
比較的寝てくれる方ですがその分日中は昼寝
しないですし夕方から黄昏泣き?の為か寝る
まで大泣きで大変な状況です。また旦那が
夜勤の仕事もしてるので泣かれながらも仕方
なくお風呂にいれたりしています。本当に生活
リズム整うまで大変ですよね。お気持ちよく
分かります。昼寝も今チャレンジしてますが
やはり夕方に近づくにつれて赤ちゃんも
気持ちのスイッチが入ってくる為かまだまだ
時間がかかりそうです。本当に赤ちゃんそれぞれ
個人差があると思いますし無理に生活リズム調整
するよりパパママが合わせるくらいの気持ちで
いいんじゃないかなと思います。我が家では一応
お風呂に入れる時間はなるべく同じにして
もう寝る時間だよーって認識させるようにしたら
夜も寝てくれるようになりましたしミルクも
寝る前は通常の10mlくらい多くしてあげて
お腹が減らないように工夫しています。本当に
またまだ手がかかり大変だとは思いますが
お互い頑張りましょう。長くなりすいません。
-
あ
旦那さん夜勤で泣かれちゃうと
パパ寝てるから泣かないで〜
って気持ちで余計疲れちゃいますよね😩💦私の旦那も夜あったりするのでそうゆう心も疲れちゃいます😭
ご参考に、せめて夜寝る習慣だけでも頑張ってみようと思います😔
ありがとうございました❤️- 6月8日

あんこ
私は寝たフリが一番効きます笑😆
顔の近くでママが目をつぶりたまに薄目するとすごい確認してくる顔に笑いそうになりますが笑 とっても可愛いです☺️疲れてる時は5分ぐらい。だいたい15分で寝てますね。
あと日中はよく運動させてます!
ちょっとグズグズしてきたな〜って思ったら「よし!運動やるよ〜」と言って足、手を動かして、うつ伏せ練習もやるといつのまにか上機嫌で頑張ってくれます😊ほどほどに疲れさせるのも大事ですね!
-
あ
今日お昼寝の時間、今、寝たふり作戦も運動もお散歩もしましたが、うちの娘には効きませんでした…😂 ただただ抱っこしろと怒られました😑笑
羨ましいです😑❤️- 6月8日
あ
回答ありがとうございます😩
そのうち勝手に整ってきますかね😔❓ いつから勝手に寝てくれるようになりましたか😢❓
ひまわり
うちの子はずっと勝手に寝てくれる子です!
あと、隣にゴロンしてるといつの間にか寝てることが多かったです😂😂
でも、時間が整ったのが半年とかだったと思います!
あ
勝手に寝てくれるの羨ましいです🥺もう少し頑張ってみますありがとうございます😢